ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NEXT NOTES 日経平均VI先物指数 ETN【2035】の掲示板 2020/03/27〜2020/03/28

私なりの日経VI先物の値とここの株価の表を作ってみました。
実際は翌月VIと翌々月VIから計算されるっぽいので、翌月VIと翌々月VIに大きな差があると当てはまらなくなりますので参考程度に。
ちなみに中央値はここの連動指数基準値の1.25倍、最小値は1.05倍、最大値は1.50倍で計算しています(ここ1ヶ月+過去ランダム3ヶ月のデータより算出)。

これを信じると、日経VI先物が80として最高でも3,175円ですね。
日経VI先物という指数が理論的にどのくらいまで上がるかわかりませんが・・・。

私はVIが35〜40になったら買い、60以上で売り、の作戦で行こうと思います!
ただここはS安、S高の連発なので買いたい時に買えず、売りたい時に売れずで想定外の事態になってしまいますが・・・。
いろいろ教えてくださったみなさま、ありがとうございました!

NEXT NOTES 日経平均VI先物指数 ETN【2035】 私なりの日経VI先物の値とここの株価の表を作ってみました。 実際は翌月VIと翌々月VIから計算されるっぽいので、翌月VIと翌々月VIに大きな差があると当てはまらなくなりますので参考程度に。 ちなみに中央値はここの連動指数基準値の1.25倍、最小値は1.05倍、最大値は1.50倍で計算しています(ここ1ヶ月+過去ランダム3ヶ月のデータより算出)。  これを信じると、日経VI先物が80として最高でも3,175円ですね。 日経VI先物という指数が理論的にどのくらいまで上がるかわかりませんが・・・。  私はVIが35〜40になったら買い、60以上で売り、の作戦で行こうと思います! ただここはS安、S高の連発なので買いたい時に買えず、売りたい時に売れずで想定外の事態になってしまいますが・・・。 いろいろ教えてくださったみなさま、ありがとうございました!