ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパンインベストメントアドバイザー【7172】の掲示板 2023/12/30〜2024/01/18

権利確定日に保有していれば自動的に新株予約権が入手出来て、その際、証券会社の口座(預かり金)より1株につき357円と手数料を請求するので売らないなら、その金額を口座に入れておいてくだい。との解釈であってますでしょうか?

あと、注意事項に↓↓↓

権利確定日保有において付与された新株予約権は無償割当のため、原則、取得価額が0円となります。

この意味が分からないのでどなたか教えて頂けないでしょうか?困

(株)ジャパンインベストメントアドバイザー【7172】 権利確定日に保有していれば自動的に新株予約権が入手出来て、その際、証券会社の口座(預かり金)より1株につき357円と手数料を請求するので売らないなら、その金額を口座に入れておいてくだい。との解釈であってますでしょうか?  あと、注意事項に↓↓↓  権利確定日保有において付与された新株予約権は無償割当のため、原則、取得価額が0円となります。  この意味が分からないのでどなたか教えて頂けないでしょうか?困