ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)すかいらーくホールディングス【3197】の掲示板 2024/05/15〜2024/05/29

6月給与から定額減税でサラリーマンの手取りが増えるはず。
企業の給与アップの原資は価格転換によるもの
100円の商品を110円にして給与アップに5円、残りの5円は内部留保、そんな感じだろう。

手取りが増えたら消費に向かうかと思ったら甘い、手取りが増えた分は物価が給与アップの2倍上がるはずだから支払いが増えて、その穴埋めで増えた手取りがチャラどころかマイナス。

電気代が補助金終了してぐいっと上がりエアコンで使用開始で使用量が増えて先月の料金が2倍になったとかありそう。
マンション等は人件費高騰したから管理費値上げ、エレベーターといった保守費も値上げ等便乗値上げもあるから毎月の管理費や修繕積立の支払いが1万円アップとかしたら定額減税の効果は無くなるだろう。

ファミレスは光熱費アップで減収減益、客の財布の紐も硬いまま。
賃上げの恩恵が少ない若者がターゲット客のすかいらーくには厳しい。金持ってる高齢者をターゲットにしたメニュー改定しか生き残れないと考える。