ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)すかいらーくホールディングス【3197】の掲示板 2020/12/21〜2020/12/28

>>585

ごめんなさいね、シャドウさん。
個人的についつい気になってしまって,為替さんの見解を伺いたく思いまして。
でも,いつも政治板と化しているスカイ板なので許されるかなぁと。
これがオリックス板ですと,怖い素兎に罵詈雑言を浴びせられてしまいます(笑)

  • >>586

    仕事休憩中に投稿し、仕事が終了したので返信させて頂きます。
    すかいらーくの掲示板ですが失礼します。

    第1地銀と第2地銀では設立の趣旨が違ってました。
    かつて第2地銀は相互銀行が普通銀行に転換したものです。
    今は同じ様な業務を行ってます。

    第一地銀は各々の県の税金の収納の引受を一手に担っています、神奈川の横浜銀行は横浜交換の管理も担っています。
    横浜市の企業はメガバンクより浜銀と取引をする事を望む企業が多いです。
    各県の優良企業は、第一地銀とやはり取引があります。
    当然学歴も地元の国立大学かGMARCH当たりを出てないと余程能力がなければ出世は難しい。

    第2地銀は規模では合併を重ねて地銀並みの規模になった所から、メガ信金と同規模の所まで様々です。
    営業もリテール中心の所もあれば信金の様にカブで営業している所も有ります。
    地元の中堅企業と取引がメインですが、地銀と競合します、小規模の企業は信金と競合します。
    ある程度規模がある所は、独自の保証会社を持っている。
    学歴もバラバラです。
    日東駒専辺りでも頑張れば出世は可能です。

    人それぞれですが同県の第一地銀さんの人と接しましたが良い方でしたよ、ただしやはり仕事は出来ますね、1部上場のエムアンドエーに関わった事が有ると言ってましたが、自分には縁が無さそうな話です。
    逆に信金は1人親方の先とか訪問していて、彼らの仕事にもビックリした事をおぼえてますね。



    >ごめんなさいね、シャドウさん。
    >個人的についつい気になってしまって,為替さんの見解を伺いたく思いまして。
    >でも,いつも政治板と化しているスカイ板なので許されるかなぁと。
    >これがオリックス板ですと,怖い素兎に罵詈雑言を浴びせられてしまいます(笑)