ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)すかいらーくホールディングス【3197】の掲示板 2018/10/27〜2018/11/02

生活に欠かせない優待券は、凄くいい
イオンは、お得に買い物出来るのし
お茶を一杯飲んで暇つぶしが出来る
100株は、最低限持っておきたい。
ソフトバンクも100はキープしたい
スマホは生活必需品だから、ここの
株主優待のホワイトプランが無料と言うのは、毎月が株主優待特価と言える。
ビックカメラも年間通して買い物して
便利なショップなのでお買い物券で
薬を買ったり御中元を贈るなんて非常に
便利である。近所に無くてもネットでも
優待券が使える。
さて、我らがすかいらーくだが、、
食い物の優待券は、有難いが程々にして
良いだろう。100株で年間数回行けば良い
何故なら、カッパや幸楽苑、リンガーハット、牛角、吉野家、ジョリーパスタ
松屋など、浅く広く持つ方が自慢になるし
飽きない食事と言える。
QUOカードが優待券の銘柄を押さえたい
ダントツは720円で100株のユーシンと
言う銘柄がおススメだ!
200株の14万程度の投資で年間4000円の
QUOカードと言うのはダントツだと思う
残念ながらガストでQUOカードは使えなくなったが、コンビニで使えるから
問題ない。
そう言えば、明光ネットも株価は年初来安値を更新してて、939円
100株で最初は1000円のQUOカードだが
長く保有してると3000円のQUOカードだ
何が言いたいかと言えば、、
すかいらーくは、100株でよい。
他に素晴らしい銘柄ならゴマンとある。
イオンは、死ぬまで持っとけ!
QUOカードなら、ユーシン
外食でおススメは、JFLAな!