ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ビジョナリーホールディングス【9263】の掲示板 2018/07/26

今回のPOはそれなりの準備期間を設けて行われているはずです。その上でSMBC日興証券が約1億株の買取引受をするのですから、それなりに嵌め込む先(海外の投資家も含む)のめどが立っているから、引受をし発表をしたのだと思います。準備期間でビジョナリーの株価の上昇を見込んでいたでしょうからそんなに悲観することはないのではと思います。ですのでSMBC日興証券が自爆ともいえるような投資家への販売ができずに市場で投売りをするということはないのでは考えにくいですし、今回のPOで現物株式を購入した投資家が損切りしてまで売却することもないと思います。8/6までの間で株価が下がり続ければ、引受人とPOで株式購入を検討している投資家が喜ぶだけではないでしょうか。適時開示では8/1-6の終値に0.9~1を乗じた金額を仮条件として需給を勘案して価格を決定するとなっています。需給を勘案して決定するという一文はありますが、市場価格の半額というようなレベルを想定しているならそもそもPOなどやらないと思います。