ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)KADOKAWA【9468】の掲示板 2017/11/11〜2017/12/13

ニコニコはその名の通り皆を笑顔にさせるサービスだったはずなんだよなあ
川上は自分がヘラヘラ笑ってるだけでユーザーが楽しんでいるかどうかに重きを置いてこなかった
前にも書いたけど、会社を私物化するなってのはそういうところ
お前だけが楽しいサービスを作ってどうすんだよ
ユーザーが楽しめる・快適に使えるサービスにしろってどんだけ言われてきたんだよ
全てのユーザーを満足させるなんてのは不可能なんだけど
最終的な決断は経営者が判断するしか無い
不便をかけて申し訳ありませんって場でヘラヘラ笑うのは
ものすごく人を不快にさせるし、
ニコニコがニコニコ出来ないような環境になりつつあったのも
こういう態度が積もり積もった結果なんだよ
ユーザーが期待してたのに遅れて申し訳ありませんっていうのが何でそんなに難しいんだ?
怒られてから謝る
人としての感覚が鈍すぎるし、周りの人間は何してたんだ?
一ヶ月くらい前にも書いたけど、裸の王様状態を正してあげるのも他の取締役の仕事だろ