ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JIG-SAW(株)【3914】の掲示板 2016/06/25〜2016/07/01

clonosのサイトを見ていると、JIG-SAW本体のハイテク感、未来感、グローバル感満載のHPと違い、かなり一般向けに作られており、実際のJIG-SAWの業務内容が具体的にわかってくる。IOT先端企業を謳ってはいるが、要はGoogleのクラウドサービスを利用し、そこにPUZZLEを組み合わせた自動監視(エラーチェック)を行うというだけの業務であることが見て取れる。これってIOT企業って言えるの?単にIOTをサーバー管理の立場から後方支援しているだけ?
したがって特段の研究開発費も不要ということなのだろう。
大企業はこのあたりを自前でこなすので、中小企業相手にあとはチマチマと受注をとり、従量課金を積み上げるだけの単純事業モデル。
Altairだのkudanだの、ZMPと提携はするものの、この会社の企業価値は何処に見出せばよいのだろう。
うーん、段々とこの会社よくわからなくなってきた。

以下clonosサイトより

clonosの監視サービスでは、国内最大級最先端のコントロールセンター(SCC)から、24時間365日、数十人の専門スタッフが常にお客様のシステムを監視しています。
SCCはシステムの問題発生時に迅速、適切に対応ができるよう、大型スクリーン及び光と音により全てのアラートを通知する仕組みなど、最新の設備を備え、政令指定都市の中でも特に災害リスクが低い札幌市の中心部におかれおり、地理的に十分に離れた場所にサテライトオフィスも備えているため、BCPにも最適です。