ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メルカリ【4385】の掲示板 2024/03/29〜2024/04/01

アメリカのメルカリが販売手数料を撤廃すると聞き、それではどのように利益を上げるのか、気になりました。

日経の記事には、

購入者が返品しやすくする仕組みも始める。全ての商品の購入額に商品価格の10%を上乗せする。

とあります。
返却するしないに関わらず、商品価格を10%上げて、その代わりに販売手数料を取らず、かつ無条件の返品にも応じる、ということでしょうか。

となると、返品しない場合でも10%値上げされるということでしょうか?その反面、販売手数料の10%をゼロにすると?

であれば、無料化した分を買い手に課すということですね。メルカリ側は利益は変わらず取れますが、買い手にとっては高くなる分、マイナスですね。

この解釈が正しいとすると、対してユーザーメリットは無さそうですね。