ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

テモナ(株)【3985】の掲示板 2021/10/30〜2022/12/06

>>122

以前も書きましたが、同じ内容で安価なサービスがあるのでそれに気付いた会社から続々移行しているのが実情です。
悲しいことに昔みたいな参入障壁がほぼ皆無に等しい。。。

  • >>125

    なるほど。
    確かに利用アカウント数は減ってる。
    でもなぜか決済手数料は増えてる。
    これって、大口の顧客はテモナを選んでるって事?
    もしくはテモナに残った会社は売上上がったって事?
    安価で請け負う会社いくつか調べた事あるけど、抱えてる顧客が少ない会社はそっちが得なので流れるよね。
    でも顧客が増えるとテモナの方が安かったりする。
    あと、他社への乗り換えの時データ移動がとにかく面倒!他所で頼むと高額で件数多い会社は非現実的。
    それと後払い補償いいよね。
    クレカ持ってないお年寄りとか学生とか、ターゲット広がる。
    実際、このサブスク後払いの業績すごい伸びてるね。
    テモナ目の付け所がいいし、常に新しい事模索するとこ好きだな。
    がんばれ〜