ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

リバーホールディングス(株)【5690】の掲示板 2021/06/21〜2021/07/16

>>973

> なるほど。傾きについての見方が変わるね。
> 出遅れの理由はなんだろう。急激に上げた場合と、三角保ち合いでゆっくり上げた場合とで何が違う?
> 中長期線の傾きがなだらかな方がイナゴに荒らされずに済むってことか。

いい質問するなぁ

でも、急騰への対処が三角持ち合いだから、比較関係ではないよ。
急騰急落は必要悪だし、材料とイナゴは手段だよ。

急騰後は高乖離解消で急落する。それ2、3回繰り返してる間に右上がりの中期線が追いついてくる。つまり、三角持合いは高乖離解消だけでなく時間稼ぎでもある。
滑らかなで美しいチャートしか長期上昇はできないからね。

急騰急落なくて徐々に上昇する銘柄も存在はするけど、鍋底型の魅力なし銘柄。
魅力ある銘柄を吊り上げるには、長期線を右上がりに曲げる必要があるから、急騰高値で平均値を上げるしかない。材料依存のイナゴで吊り上げた後は、指数暴落、経済動向、要人発言とか誰もが納得するタイミングも利用して急落させてお買い上げして、三角持ち合いができる。

そうして三角持合いを終えて上昇始まると、日足の押し目も徐々に浅くなり、25日,75日、26週、52週線の4本が右上がりで並行する頃には、ヨコヨコから発射して、5日線を支持線とした連騰が起きる。
ただ、対数チャートで見ないと、上昇%低いのに無駄に長いローソク足にビビらされて、富士山2合目で下山することになる。長大な三角持合いを数ヶ月耐えた挙げ句にもったいないよね。
ここの住人にはそうなって欲しくないんだが、真実書くと必ず嫌われるというw
材料依存がほんとに根深い。。絶望的なほど。

三角持ち合い時は往復ビンタする側に立って、押し目なき続伸を最後まで乗り切ってね。材料毎日並べてもテクニカルタイミングと合わせないと燃料にならないんだよ。何故かって、フタの制御に勝てる訳ないからね。