-
569(最新)
錆びた情報ですね。
-
数cmの段差でエアバッグ作動
これリコール隠しちゃうのん -
ムーブカスタムRSハイバリーリミデットSAⅢを買いました。オプションをいろいろ付けたら200万円を超えましたが、乗り心地、燃費、スタイルともに申し分無しです。
-
566
矢場い
べつに犯罪者が使う言葉じゃないよ。江戸時代から庶民が使ってきた言葉。 -
ヤバイという言葉は
犯罪者が使う言葉。
このような汚い言葉を
公共電波のCMで流すのは、どうかと思う。 -
新たに軽自動車を購入する場合、次のどちらを購入しますか?
ダイハツ車の場合は、赤を押して下さい。
三菱車の場合は、青を押して下さい。 -
新たに軽自動車を購入する場合、次のどちらを購入しますか?
ダイハツ車の場合は、赤を押して下さい。
スズキ車の場合は、青を押して下さい。 -
ホンダに乗ってますが、車検の為・新車の代車が来てダイハツに乗ってみて・・・・軽自動車はダイハツが一番いいような感じ
わたしは、バモスですけどエンジンが後ろにあり、雪道では最高・晴れの日・直線では後輪駆動に自動
に変速かわるホンダさんです。 -
半端ない調整がおそってくる予感がする。
安倍に忖度する必要がなくなるんであれば、逆にショックを与えるかも。
5000円下がるくらい考えよう。次は石破か野田かはわからんが、次の首相にお膳立てしなければいけない。 -
なるようになる。
悪いことはできない。悪いことやってもユーザーが信じてくれてなんとかもってたんだろうけど
Nbox買う人はまだ幸せかもしれない、みんな買ってるから。機能や値段、燃費がライバルよりすごく秀でているわけではないだろうが、安心感というか。
あのメーカーの車は、ん?box以外買わないほうがよい。 -
トヨタは高くなりすぎそうなんで、
トヨタグループで買ってたら間違いない。有望性でいけば、
マツダ>スズキ>スバル
の順かなと。
さて、この掲示板に気付きそして俺氏の予想があたれば、それはとんでもないお宝発見をなしとげたことになるだろう。 -
さがんなくても上で待ってます。
上がらなければ、うーん残念。ただし、ほかの株を安く仕込むから。
自社株買いまだまだできるかな?資金があればの話だけどね-^_^ -
はてさて、あとは下がる一方かな。あそこの株は。
こんなときまで皮肉るほど性格わるかぁないが。
自社株買いをする前にじわじわ上がっていた。自社株買いをする前に、一気にじゃなくじわじわ。これはなにを意味するか -
とある人間には本当にハサンしてほしい
そして自分の国で暮らしてほしい 日本人じゃないって 日本のまっとうな車否定してたから
ハサンしますように。こころから願う。ハサンしてくれ。
みんなの願い
マネーのハイエナみたいに、損しますように。 -
ちなみに...俺の愛車は117クーペ
ではないのじゃよ
カッコいいからハンネにしただけ これをオンボロとディスってたんだから
日本の誇りを汚した ホントのオーナーは激怒だな -
ホンダの板に書き込んだら疫病神が来た。
中国人かと思う。 -
538
円高、株安なら哲人投資家の大重さんだな
英語記事が豊富なツイッターが凄い -
関係ないが、ここに書き込む。
株は手仕舞った。
これからなにが起こるかわからない。 -
私はホンダの箱バンに乗っています。
今回で3台目エンジンオイル必ず5000kで交換していました。
驚く無かれ10万kまではメーカー保障 しかし、この箱バンは3台とも11万kmになると、
必ず却異常ランプがつき、修理工場へ修理見積もれば莫大な金がかかるという。エンジンがねじれ・・エアーが入るとか行っていました。
それなのに保有者に一度も事情案内なし・ホンダは騒ぎ出して初めて動く最低の企業だ。
三菱バンやダイハツバンに乗っている人に聞いてみても音は大きくはなったが、そんな現象体験ないという。
冷却水温度異常聞いた事が無いという。三菱ミミパジェロなど28万k走行しましたと校長が言ってました。
私は、以前ダイハツ軽を代車で乗っていて感じたのは、今の軽自動車では、ダイハツが断トツでいい車だといえます。
娘のスズキも乗って感じた。
ホンダに乗っている者として、他社ほめるのはおかしいですが、間違いなく、ここダイハツ車がいいです・・・ -
>鳥の糞等に含んでいる酸の影響で塗装が溶けているとのこと
他社の例は聞いたことない。昭和40年代の頃は素人衆が噂話をしていましたが、それ以降聞いたことがありません。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順