ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

リバーホールディングス(株)【5690】の掲示板 2021/05/15〜2021/06/20

>>396

ありがとうございます。
固定資産売却特益4000万ちょっとのところしか見てませんでした。
たしかに大きな数字ですね、それを差し引いたら非常に割安とは言い切れなくなりました…

  • >>397

    私個人では特益が加算されなくても
    通期最終益25.1億は軽く達成出来ると
    思っている、楽観論者です
    鉄スクラップ相場が超高値圏ですのでね
    なので、現状非常に割安だと思います
    PER7とか、不人気にも程があるw
    ロングホルダーとしては、悟りの境地
    TREホールディングスで夢を見る事にします
    TREになれば、タケエイ単独では弱かった
    指標、財務状況は改善されて
    不安要素がかなり消失するでしょう
    リバーには無い成長力・拡張性がタケエイには
    ある
    比率に拘っても仕方がない事なのかもしれません
    世界最大都市圏3780万の東京圏に
    日本初の静脈メジャーとして
    いつの日か米の静脈メジャークラスの様に
    売上高1兆以上とかの夢を馳せて
    この不人気な鉄屑会社株を所持というのも
    趣きがあるというものです・・・

    リバーホールディングス(株)【5690】 私個人では特益が加算されなくても 通期最終益25.1億は軽く達成出来ると 思っている、楽観論者です 鉄スクラップ相場が超高値圏ですのでね なので、現状非常に割安だと思います PER7とか、不人気にも程があるw ロングホルダーとしては、悟りの境地 TREホールディングスで夢を見る事にします TREになれば、タケエイ単独では弱かった 指標、財務状況は改善されて 不安要素がかなり消失するでしょう リバーには無い成長力・拡張性がタケエイには ある 比率に拘っても仕方がない事なのかもしれません 世界最大都市圏3780万の東京圏に 日本初の静脈メジャーとして いつの日か米の静脈メジャークラスの様に 売上高1兆以上とかの夢を馳せて この不人気な鉄屑会社株を所持というのも 趣きがあるというものです・・・

  • >>397

    リバーって、不動産屋さん顔負けかもね。
    土地売却の特別利益は;ー
    18/6期 1,585,714千円・・墨田区緑の保有地売却
    20/6期 602,051千円・・旧川崎営業所の土地売却

    ってなとこに、21/6期も土地売却益などで670百万円の計上予定ですね。
    それに、遊休地活用のためか、不動産賃貸収入ってのが年250百万円ほど有って、その賃貸費用は80百万円ほどですから、けっこうな安定収入になってます。

    日露戦争の頃の創業の伝統ある会社ですし、けっこう良い土地を持っているようですね。18/6期に15憶の益を出した墨田区の緑(総武線両国駅と錦糸町駅間の線路に面した南側区域)なんて嘗ての工業地帯だったんでしょうが今ではオフィスビルやマンションが立ち並んでます。