ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ブライトパス・バイオ(株)【4594】の掲示板 2016/06/30〜2016/07/01

本日出たIR(メリルリンチの第三者割り当ての状況について)が出ましたので、私なりに分析してみました。

1、6月末累計で1518000株が交付(メリルからGPに金が振り込まれている、言い換えれば、この株は市場に出たということ)されており、これは当初予定の5408000株の28%に当たります。

2、また見方を変えますと、5月末に比べて、GPの総株数は1518000株増えており 、4.8%希薄化していると言えます。全て行使されますと、希薄率は14.5%くらいになると思います。
ただ、メリルとGPが連携して徐々に行使しているようで(これは私の想像)、心配したような増資=株価下落とはなっていないと思います。

3、メリルリンチのこれまでの平均取得株価は、計算しますと、786円になります(検証しますと、ちゃんと行使日前日の90%になっています)。

4、ここからは私独自の考えですが、これからの展開がどうなるかですが、この1ヶ月でで28%消化したわけですから、このペースであと2~3ヶ月、取得株価は700円の後半で、メリルに行使させるのではないかと思います。
全て行使したあとに、ブラスIRを打ち出して、株価が上昇していけば、メリルに文句はありません。

5、 もうひとつのシナリオは、GPがそろそろプラスのIRを出すというシナリオです。
なぜなら、GPは、50億円の資金調達が必要であり、700円台のままでは追い付きません。この1ヶ月以内にプラスIRを出して、1000円~1200円位に株価を上げるのではないかと。
そして、メリルリンチが全て行使したあとに、超ビッグIRを出して、一挙に3000円、5000円、10000円、となると……いいですね!

以上、私見です。