<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クリングルファーマ(株)【4884】の掲示板 2024/06/07〜2024/06/20

IR出てる!

HGF(肝細胞増殖因子)の特発性肺線維症への応用研究に関する金沢大学との共同研究開始のお知らせ

当社は、国立大学法人金沢大学(石川県金沢市)と HGF の特発性肺線維症への応用研究に関する共同研究契約を締結しましたので、お知らせいたします。

当社と国立大学法人金沢大学医薬保健研究域医学系呼吸器内科・矢野聖二教授、渡辺知志特任准教授は、HGF を用いた特発性肺線維症の治療薬開発を目指し共同研究を実施いたします。矢野教授らのグループは、病態の異なる複数の肺線維症モデル動物による実験系を確立しており、本共同研究では、ヒトの病態により近いとされる慢性肺線維症モデル動物を用いて HGF タンパク質の薬効試験を行います。当該モデルを用いることにより、ヒトでの臨床試験のデザインを適切に策定することが期待できます。当社は、本共同研究と並行して、突発性肺線維症患者を対象とする HGF タンパク質を用いた臨床試験の準備を進め、臨床段階の新たなパイプライン候補として当該疾病に対する創薬を目指してまいります。

当社は現在、線維化疾患のひとつである声帯瘢痕を対象に国内で第Ⅲ相臨床試験を実施しております。

声帯瘢痕において HGF タンパク質の医薬品開発に成功すれば、声帯瘢痕のみならず他の線維化が原因となる慢性疾患への適応拡大の可能性につながると考えております。当社は、本共同研究の成果を活用し、線維化疾患の次のターゲットとして肺線維症への適応拡大を積極的に検討してまいります。

なお、本件による当社の業績へ与える影響について、研究開発費に占める割合は軽微であります。

以上