<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サンバイオ(株)【4592】の掲示板 2024/06/18

>>3619

だから【出したら開示義務あんだョ】‼️

だから→→【報道機関が取り沙汰されなかって】❓

みんなが不審に思ってる【ちゃんとした筋道を通してませんょ】‼️

→→【部会発表とか 】ならわかる 【デ―タをいつ出したのか曖昧】おかしいだろ【公にする事だぞ 公益を損なう】‼️

日刊薬業とか だけの知ってる子供っておかしいんだよね❓

※法律上 正規の手順じゃないと【難癖つくし差し戻し】とか有り得るだろ‼️

公共の福祉→✘公益を損なう【訴えられたらコワイぞ】‼️

だから【他報道機関が報じているかとか】

なぜデ―タの提出して時が 明らかじゃないか 【重要なファクター】ですョ‼️

無視して 【買い煽って】❓ 落ち度ってか

瑕疵ありてか 【ケチがつく】‼️

それに【承認あっても 凄い話しでもない‼️

条件期限付き承認制度だと 実質P3みたい事だ‼️

  • >>3689

    開示義務とはデータをいつ出したか、ということですかね。
    データを出したことに対して、報告する法律上の開示義務はないと思いますよ。
    あと、それを報告するかどうかについて困るのは株の投資家ぐらいなので、データをいつ出したのかまたは出したかどうかを開示することについて一般的な意味での公益に関係するなんてことは無いんじゃないでしょうか?
    公益上報告しなければならないのは、承認されたかどうかの結果だけです。

    私は、100%承認されるとは考えていないですよ。
    ただ少し前にコメントで書いたように、自分の負えるリスクを考えて1000円前後の時に参入しただけです。
    それで、同じく前のコメントで書きましたが、500円以下で持ってる古株以外の人で今日、下がったから売ったという人の考えがわからないというだけです。

    500円以下で持ってた人なら、19日の話を検討して購入したわけではないでしょうし、19日の審議会で承認されるかどうかのリスクは負えないから、審議の前の一番高いところで売ろうと待ってたら、急激に下がったから売ったなら分かります。
    月曜日から参入した人は、承認されると思ったから買ったんじゃないんですかね?それで、その承認されるかどうかについて再検討する事項は今日全く出てないのに、下がったから売るというのは、理解できないなというのが私の考えです。

    あと条件付承認でも私は上がると予想して買ってます。国が一般の人に使うことを許容することには変わらないので。
    それで、この1000円という値段が、承認含みかの値段かどうかは分かりません。私は違うと思っているだけです。