ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サンバイオ(株)【4592】の掲示板 2019/06/28〜2019/07/01

100株、200株ホルダーであっても、例えば100万円くらいしか持ってない方がその中からかなりの比率をサンバイオに投資しているのでしたら、おそらくその方はしっかり勉強してサンバイオを買っている方だと思いますのでその方のご意見は参考になるかと思います。
したがって、株数だけで判断するのは良くないと思います。

ただ、どちらかというと、ノンホルくんの意見より、多くの株を実際に持っている方の意見のほうが参考にしてしまいますね。やはり、そのような方のほうが本気で勉強されている気がします。説得力があります。口だけ言うのは簡単です。競馬でも買ってないやつのほうがなぜか予想が当たったと威張ってるものです。実際買うのと予想だけするとでは全く違います。

また、実際の市場の中ではやはり資金力が有るほうが強いことは否めません。
我々数千株ごときのホルダーが立ち向かったところで、ほとんど影響を及ぼしません。数万、数十万株を動かせる機関には敵いません。スピードでもアルゴには敵いません。我々が唯一勝てる方法は、その会社の将来性を見極め、コツコツ下値を拾って長期投資することだと思ってます。

サンバイオは将来性が有るかと個人的には思います。それに反対意見が有るうちのほうが、投資の旨味はあるというものです。サンバイオの世間の評価はまだ、「暴落した株」です。ごく一部の人しか投資していません。投信とかにもおそらく組み入れられていません。ただ、これから承認、上市が順調に進み、再生細胞薬のグローバルリーダー、世界のサンバイオになり、東証一部上場も果たし、日銀が買うようになり、株式投資してない主婦たちがサンバイオに興味を持ち始めたら、その時はポートフォリオを考え直すかもしれません。何年後になるかはわかりません。今の時点ではまだ夢の段階ですが、夢を持つのは個人の自由ですよね。サンバイオ、応援します(^^)