ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クオリプス(株)【4894】の掲示板 2024/04/13〜2024/04/19

ここは普通の人の感覚ならば十分な株数を手に入れられたならば忘れる銘柄です。
そもそも定量分析のみならば買ってはいけない銘柄ですので、この会社の将来性を信用できるかできないかの一点です。
もちろん100万円程度の小遣い稼ぎならば、毎日の株価に一喜一憂するのも理解できますが、ストップ高になったら売り(利食い売り)ますか、ストップ安になったら売り(狼狽売りや損切)ますか。
それらはしょせん小遣い稼ぎの域を出ません。
もっと拡大すれば1000円になったらどうしますか、1万円になったらどうしますか、何も変わりません。持ち続けるだけです。
握力と述べる方もいらっしゃるようですが、個人投資家はメンタルではプロ投資家には勝てません。
(信用買い残が多ければ追証投げを狙われるのは述べている方もおられますね)
少なくともテンバガー以上を狙うならば企業の未来を信じて5年程度持つ必要はあります。https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202106100603
1年以内に10倍になった例もありますが、それは天才かまぐれです。

ここは世界を変える可能性のある銘柄です。
私的には漫画を現実化する銘柄と言っています。(アップルwatchはウルトラレーシーバー)
自分のメンタルと資金量(マネーマネジメント)をコントロールできる範囲で投資すれば資産家になれる可能性のある銘柄です。
ここを選択した将来の資産家を宝の山に踏み入れたものの途中下山はあまりにもったいないと考えています。