ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リボミック【4591】の掲示板 2021/07/13〜2021/08/05

>>147

リボの利益のためにリスク取って治験やる医者いないだろ
主要評価項目もBCVAでなく
中央サブフィールドの厚さ 肥厚になっとる
今回は黄斑浮腫の患者 主要評価が肥厚になってるから
浮腫を抑えることが目的だろ
浮腫と滲出液は同じだから
P2aのOCTの結果見て判断したことになるな
全ての責任を負うことになるから
思いがないと出来ないぞ

  • >>344

    akan さん・・・・・
    こんにちは・・・・・・

    007 PⅡb TEMPURA 試験・・・・・
    研究の説明  
    簡単な要約:この試験は、未治療の血管新生AMDによる網膜内浮腫または網膜下浮腫の患者におけるRBM-007の安全性と治療効果を評価するために設計された、単一施設の非盲検4か月試験です。最大5人の被験者が治験薬を投与するためにランダム化されます。治験治療は硝子体内注射によって投与されます。(グーグル翻訳)

    視力の回復は入ってないですね・・・・・・
    抗VEGF剤で治療2年経過後の視力低下を 007で抑えられるか??・・・・・。

    抗VEGF剤の欠点・・・・・
    視力低下が大問題・・・・・・

    いつもありがとうございます・・・・・
    感謝です・・・・・(^_^)