ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

プレミアアンチエイジング(株)【4934】の掲示板 2021/03/17〜2021/03/21

>>383

スタート台云々は確かにありますよ~♫
しかし、スタート台に立ったばかりのプレミアの方が有利ですよ!
まだまったく評価などされていません。
評価されたのは昨日からでまだたったの2日間だけです。
北の達人(2930)はもう何年も評価されてしまっており、これからの大化けなどありませんよ!

現時点での時価総額は北の達人(2930)の方が934億で大きいのです!
売上はプレミアの半分以下の100億程度、利益は同じような水準です。

株価に直結するのはEPSの伸びであることはまちがいありません!

仮に現時点で、EPSから北の達人(2930)と同じような評価をされたとしたら、
プレミア(4934)の株価はいくらになるでしょうか!!!!!

15000円なんかではありませんよ!

北の達人のper 68倍を適用します、すると以下です。
EPSを317円にしていますが、来期はおそらく400円に達するでしょう。
ですので予想per68倍とすると、以下。

すなわち、現時点でも北の達人(2930)並の評価がされたとして、
株価は、21556円~27200円が収まりどころがいい妥当値になります。

EPS 317×68倍=21556

EPS 400×68倍=27200

私の年内5万円の根拠は、
上記と4934のような急成長性のグロース性評価(掛率)を
仮に2倍程度は配慮できるだろうというものです。

繰り返しますが、EPSの伸びは問答無用で株価に直結します。
さらに、際立ったグロース株の場合、同ポジション程度の株に、
どの程度の掛率を検討すべきかという視点が加味されます。

プレミアアンチエイジング(株)【4934】 スタート台云々は確かにありますよ~♫ しかし、スタート台に立ったばかりのプレミアの方が有利ですよ! まだまったく評価などされていません。 評価されたのは昨日からでまだたったの2日間だけです。 北の達人(2930)はもう何年も評価されてしまっており、これからの大化けなどありませんよ!  現時点での時価総額は北の達人(2930)の方が934億で大きいのです! 売上はプレミアの半分以下の100億程度、利益は同じような水準です。  株価に直結するのはEPSの伸びであることはまちがいありません!  仮に現時点で、EPSから北の達人(2930)と同じような評価をされたとしたら、 プレミア(4934)の株価はいくらになるでしょうか!!!!!  15000円なんかではありませんよ!  北の達人のper 68倍を適用します、すると以下です。 EPSを317円にしていますが、来期はおそらく400円に達するでしょう。 ですので予想per68倍とすると、以下。   すなわち、現時点でも北の達人(2930)並の評価がされたとして、 株価は、21556円~27200円が収まりどころがいい妥当値になります。  EPS 317×68倍=21556   EPS 400×68倍=27200      私の年内5万円の根拠は、 上記と4934のような急成長性のグロース性評価(掛率)を 仮に2倍程度は配慮できるだろうというものです。  繰り返しますが、EPSの伸びは問答無用で株価に直結します。 さらに、際立ったグロース株の場合、同ポジション程度の株に、 どの程度の掛率を検討すべきかという視点が加味されます。