ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エナリス【6079】の掲示板 2016/07/31〜2016/08/01

依然として、最も肝心な事業をエナリスがやっているか全く理解せず、知らずに、更に
根拠もなく、恥ずかしさもなく、エナリスがどうだ こうだと言っている方が多くいます。

エナリスは、下記【バーチャルパワープラント構築実証事業/アグリゲーター事業】をコンソーシアム(エナリス、KDDI. 日産自動車、京セラ、他二社)の幹事会社として進めています。事業期間は2016年7月28日~2017年2月28日です。下記でした。
→事業の入札参加資格
1.日本法人(登記法人)である民間会社又は民間会社を主提案法人とする共同体若しくは任意団体又は大学等であること。
2 経済産業省が定める補助金等の交付停止事業者に該当していないこと。
3.本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
4.本事業を運営・管理できる能力を有しており、事業を実施するための実施体制及び管理体制が整備されていること。
5.委託契約等で民間会社に実証事業を実施させる場合、民間会社に対して確定検査等を行い、確定検査等で確認した資料の写し等を保管する体制が取れていること。
6.蓄電池を購入予定の個人又は法人であること(当該補助対象事業を実施する事業者が活用するものであること)。
↓       ↓        ↓
解らない人がいるかも 知れませんが、このPROJECT は国にとって非常に需要である。即ち、現在、日本中にある発電設備の30%をカット出来る。天文学的数字とは 言いませんが、相当な金額になります。当然に、電力料金も安くなります。そのような事業(経産省傘下)に大手企業を従えての幹事会社。その価値解りますか? コンソーシアムを組んだことのない方は、解らないでしょうが、このコンソーシアムでは 当然にKDDIが幹事会社になると思われます。幹事会社になったエナリスが相当に図々しいか、又は エナリスの技術が素晴らしいかです。即ち、経産省 並び 業界では 一流の会社とエナリスは認められているのです。東証はどうやってエナリスを上場廃止に持っていくのでしょうか? 上場廃止と騒いでいる方教えて下さい。

  • >>407

    何言ってるの?w
    廃止になるかどうかは、やってる事ではなくて、内部の経理状況でしょw
    トヨタだったら、粉飾しようが、上場企業としてのルール無視しようが、廃止にならないの?w

    あなたの言うようにそういう立場なら、なおさら粉飾なんてダメでしょw
    廃止にするかどうか、気分じゃなくて、元々決まってるルールでokかどうかw
    見ているトコが全く違うw
    どっちにしろ、管理になってる時点で、廃止も指定解除もありえる状況で
    今株価が動いてるって事w
    指定解除確実と思ってるなら、これだけ下がってる?と思ってるなら、全財産買えばいいと思いますよw
    私は、指定解除が濃厚な情報が入ってから入っても遅くないと思っているし、
    廃止が決まってから、入ってもいいと思っていますよw

    重要なのは、廃止か解除かでなく、自分がこの状況で勝つかどうかだと思いますw
    これだけ下がってきているんだから、解除すると思ってるならうれしい限りでしょうにw