-
No.95
あーごめんごめん。過去コメみた…
2017/02/14 13:42
>>No. 74
あーごめんごめん。過去コメみたけど、
ゲーム株で大損してイライラしてんだね。
ここでも、バカみたいな価格から売りして踏まれてるじゃん。
初心者オリヴィにやたら気に入られて
本人写真まで晒されてドンマイ^ ^
せめて、オリヴィを論破できるレベルになってくれ。
たまに株価当たったとこで喜んでるのが痛々しい^ ^
もうちょい賢くなっなら、相手してあげるよ^ ^ -
No.37
たまにいるけど、別銘柄にまで買…
2017/02/14 09:21
-
No.841
よく意味がわかりませんが、上場…
2016/12/19 03:49
>>No. 643
よく意味がわかりませんが、上場時からなら利益はまだ一度も出してないという事?w
それともゲーム関連が好きでずっと見てきてるってことですか?
どうせ見るならガンホーにしてたらこんな板で毎日書き込みしなくてもいい投資家になっていたかもねw
初値から3倍程度のゲーム銘柄をずっと見てるのは、ちょっともったいなかったですねw
まあ、マリオが1年後どんなゲームになってるが分かりませんが、日本人に流行ってるといいですねw
日本イマイチで世界で売れてたゲームの会社の決算数字みれば、国内で売れる事がすべてだとわかると思いますw
任天堂のゲームが売れてここの数字を期待するなら、任天堂動かした方が効率いいと思いますけどねw
頑張ってくださいw -
No.641
大概の会社が長期といえばなんで…
2016/12/18 13:46
>>No. 155
大概の会社が長期といえばなんでも説明できると思うよw
ここの板にいるほとんどの人間が今がほしいんじゃないの?w
2週間で意見変わる奴なんてザラですよ。
ていうか、本当の長期投資をやってる銘柄にはグダグタ書き込まないと思うけどw
材料で動く銘柄の宿命だけどねw -
No.149
ayakaiなんて相手にする奴…
2016/12/17 14:27
-
No.253
円天とか懐かしいw 心配しな…
2016/12/17 14:23
-
No.147
ここと作ったからあんなゲーマー…
2016/12/17 14:20
ここと作ったからあんなゲーマーが萎える課金方式になったのかなw
あれなら、有料アプリで出せばいいアプリだと思うけど。
任天堂の会社イメージをかなり下げる課金ゲームだと思いましたね。
とりあえず3面やったらデリートアプリw -
No.249
勘違いしてたらごめんですけどw…
2016/12/17 14:16
>>No. 247
勘違いしてたらごめんですけどw
機関や信託や、ファンドって人の金でやってると思うけども。
彼らからいえば、自分の金で投資してる少額投資家なんて勝てるわけないだろう
と思っていると思いますよw
私は、そういう人から集めた金で莫大に動かしてる方の友達になりたいですねw -
No.102
おおww 以外とそう思うがつ…
2016/08/22 00:38
>>No. 95
おおww
以外とそう思うがついてますねw
いつまでも、見当違いのアホにそう思うがつくのは、この板の常識ですねw
シリコンとここでは、投資基準が違う事に気づかないのは、3000円超えて入ってきた、
遅咲きの方々だけでしょうねw
とりあえず、VR関連で似たような動きしてるだけ、決算来るたびに変わってきますよw
ここは、マザーズでは数少ない、業績安心の銘柄なんでねw
下から買ってる人間は、とりま3倍近くになってるんだから、適当に出来高踏んで
次、トレンドくるのまってるだけw -
No.1190
雑魚投資家は、ご遠慮してくれw…
2016/08/04 00:26
-
No.1182
よほど安心して、買いに入ったの…
2016/08/03 23:25
よほど安心して、買いに入ったのが多いとみえるが、株価は、こんなとこw
誰が売ってきてるのか楽しみだなw
来週の株価と、この板の雰囲気が楽しみでならないw -
No.1168
アホですか?ww 自分が…
2016/08/03 22:42
>>No. 697
アホですか?ww
自分が経営者じゃない奴の言う事は、すごいなww
借金しないといけない状態がプラスかよww
自分の勤めてる会社が銀行に金借りる事がうれしいのか?w笑わせ過ぎww
ここの場合は、借りれる状態なのが市場にとってはプラスととれるかもしれないが、
普通に考えたら、金が無いから、借りやすい今貸して下さいって事だろww
こんなバカに同意できるってどんだけビビッて買ってるホルダーがいるのやらw -
No.694
このタイミングでこのIRの意味…
2016/08/02 23:31
このタイミングでこのIRの意味はなんなんだろうかw
正直この手のIRを出すって事は、株主にたいして、なんらかの意味があるのだろうが、
普通に考えたらマイナス材料だが、借りてなんとかしますよって意味にもとれるしw
どっちにしろ、一発解除できなかったら、増資やら、新規で資金集めできないから、
借りるしかなかったと取るのが普通だろなw
さて、市場の反応いかにw -
No.1241
どっちもというか、買ってる奴は…
2016/08/01 22:00
どっちもというか、買ってる奴は、こんな板みないほうがいいと思んだけどw
何を必死にいっても、結局、解除or廃止。これってもってる奴は、デッドorライブって事だが、
そんな勝負を今の時点でしてるなら、黙って板なんかみずに持ってればいいと思うw
こんな板で書いてある事なんて、持ってる奴は、解除解除。
とりあえず、下がるのまってる人間も潜在的な買い方なのに、言い合っても仕方ないw
どっちにしろ、この板で廃止か解除かなんて確定できる奴いないんだから、
そのリスクと株価の問題だろうw
貸借できないこの銘柄を持越し両建てできないんだから、
とりあえず下がるのまってても問題ないと思うけどw
ただ、ここにずっといて、まともな日本語がしゃべれなくなってる奴いるぐらいだから
精神的には、辛いんだろうなw
まあ、自己責任なんだから、どこで入ろうと人の勝手ですけどw -
No.424
だから、何?w じゃあ、10…
2016/08/01 00:55
だから、何?w
じゃあ、100%解除するって書きまわればいいんじゃない?w
そもそも解除したとしても株価が下がるって買うチャンスじゃないの?w
何を必死に、聞いてるのかサッパリなんですけどww
もし、個人的に100%解除って聞いてたとしても、株価が下がってくれた方が、
買うの楽でしょww
今必死な奴って解除か廃止かなんかより、自分の口座がヤバイから言ってるだけでしょw
どっちになっても、動けるような奴は、そんなんどっちでもいいのよw
細かく調べたとこで決める立場な無いのに、発表前に売り沸いて下がるの見えてる事が大事w
こんな板で、100%の答えないし、廃止か解除が二つに1つの今状況で
自分が最大のパフォーマンスを出そうと株価を読む事が先決w -
No.417
何言ってるの?w 廃止になる…
2016/08/01 00:35
何言ってるの?w
廃止になるかどうかは、やってる事ではなくて、内部の経理状況でしょw
トヨタだったら、粉飾しようが、上場企業としてのルール無視しようが、廃止にならないの?w
あなたの言うようにそういう立場なら、なおさら粉飾なんてダメでしょw
廃止にするかどうか、気分じゃなくて、元々決まってるルールでokかどうかw
見ているトコが全く違うw
どっちにしろ、管理になってる時点で、廃止も指定解除もありえる状況で
今株価が動いてるって事w
指定解除確実と思ってるなら、これだけ下がってる?と思ってるなら、全財産買えばいいと思いますよw
私は、指定解除が濃厚な情報が入ってから入っても遅くないと思っているし、
廃止が決まってから、入ってもいいと思っていますよw
重要なのは、廃止か解除かでなく、自分がこの状況で勝つかどうかだと思いますw
これだけ下がってきているんだから、解除すると思ってるならうれしい限りでしょうにw -
No.197
なーんか含み損の雑魚がほざいて…
2016/07/31 15:39
なーんか含み損の雑魚がほざいてますが、
虫カゴとか、宣言しないとできない雑魚投資家が最近増えましたねw
どの板でも、株式で勝てない奴は、雑魚な事しか言わないww -
No.193
孫は、最初個人的に100億と自…
2016/07/31 15:35
孫は、最初個人的に100億と自分の今後の給料とかほざいていましたが、
新聞に突っ込まれて、最終的には、SB広報が内訳出して発信しましたが、
個人で寄付するとかいってたくせに、会社が金だしてましたねw
寄付すれば、そこは非課税だから、いい広告費になったと思いますが、
新聞が突っ込まなければ、10億もしていませんでしたねww -
No.1094
やたらと国策と書いてるけど、電…
2016/07/31 02:45
やたらと国策と書いてるけど、電力って全体が国策じゃない?w
そもそも、国策でここが動いてるわけじゃなくて、1民間企業でしかないと思うけど、
逆に、国策で国の金入ってるんなら、粉飾した時点で終わってると思うけどw
なんで、ノーソースで平気で風説級の事いえる奴がここに増えてるんだろw
そんなに心配なら、抜けとけばいいだけだと思うw
どっちにしろ含み損でビビってるんならエナリスの問題じゃなくて個人の問題w
審査に入ったら、機関やら、大口、手放してくるのは予想できてた事だと思うけどw
だから、買うにしろまだ焦る必要ないんだってw
下がれば下がるだけ値幅制限小さくなって、S2発でても含み益にならなくなっちゃいますよw
久々に大きく下げたから見に来ま…
2017/04/08 00:49
久々に大きく下げたから見に来ましたが。。。。
未だにおくさんにビビってる個人投資家がいたとは。
そもそも機関の空売りがなんために発動してるか考えたら賢者にはわかると思いますけどw
短期目線の取引しかできない個人は、何やっても養分ってのが相場なんですけどねw
まあ、気長に持ってれば、来年上半期には上場来高値余裕でつけるでしょうねw