ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ロードスターキャピタル(株)【3482】の掲示板 2018/09/08〜2018/11/12

63

強く買いたい 2018年9月15日 06:20

何だか誤解されている向きが未だ居られるようなので、再度説明させて頂きます。

これは、岩野社長が、個人的にお引越しをされたことの報告です。
9月11日に、東京都港区某所から東京都港区某所に住民票を移されたのだと思われます。
社長は、ここの大株主ですから、それを関東財務局に、報告しなけらばならないのです。

そして、この時期に、社長が持ち分を減らされたという事実は、報告されておりません。

社長が、変更報告書を提出しなけらばならない人物に該当する説明として、
株券等保有割合を書く欄があって、
発行済株式等総数
上記提出者の株券等保有割合
直前の報告書に記載された株券等保有割合
を記さなけらばならないのです。
因みに、社長の保有割合が16.85%から16.03%に減ったのは、平成29年9月28日で、上場直前の市場外処分です。

ですから、TATERUに纏わる不動産株の動揺で処分されたわけでは決してありません。

  • >>63

    更に、付け加えさせておきますと、

    市場変更の為に、株主数や流通株式数を増やす目的で、大株主や経営陣の株を市場に放出することがあります。
    市場より割安の価格で、立会外分売などが行われることが殆どです。(最近、立会外分売がなかったところもあります。)
    そうやって、皆さんが、心配されている一部昇格条件を確実なものにする準備をするのですね。

    ここは、しっかりとした経営陣ですから、日程等を考慮されて、それなりに計画をされると思います。

    EDINETで、大株主の保有割合が減少したという報告があれば、期待できるかもしれません。

    ただ、報告書の読み間違いがないように、
    「変更報告書提出事由」を必ず確かめて下さいね。