ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)グッドコムアセット【3475】の掲示板 2017/03/18〜2017/06/12

質問です。 グッドコムアセット (3475) の上場直後の株式分割について教えてください。

グッドコムアセットは、 2016年12月にJASDAQ市場に上場したばかりの企業です。 会社設立さえ 2005年11月 であり、 ただでさえ信用と実績の低い企業です。 にも関わらず、 平成 29 年4月 30 日(日曜日)を基準日とする株式分割を実施しています。 上場直後の企業が即座に株式分割するなど、 聞いたことがありません。 更に、 分割は 1株を 2株にするだけという、 極めて意味不明な分割数です。 普通、 株式分割・併合は、 1株を 10株にするなど、 大規模に実施するはずです。 小規模な株式分割は実質的な意味が乏しいにも関わらず、 分割のための多くの手続きや事務手数料、 株主への郵送資料、 など、 膨大な費用を浪費してしまいます。 よって、 良識ある企業であれば、 できるだけ株式分割・併合は実施しません。

私は [きっと、 非常に深い理由があったのだろう] と思い調べました。 そしたら、 [投資家が当社株式によりいっそう投資しやすい環境を整える] だけでした。 仮にこれが真実であれば、 最低でも 1株を 10株以上に分割しなければ不自然です。 これだと、 前述したとおり、 こうかが低い上に膨大な処理費用を (株主たちの財布から) 浪費しただけになります。

よって、 皆様に質問です。 なぜ グッドコムアセットは、 どうでもいい株式分割を実施したのでしょうか? 私には [無能な経営陣による、 馬鹿な経営判断] にしか見えませんでした。 しかし、 私が無能なだけかもしれません。 ここにいる聡明な皆様であれば、 きっと正しい答えを教えてくださるとおもい、 質問させていただきます。 よろしく お願い致します。