ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)LAホールディングス【2986】の掲示板 2021/12/30〜2022/03/31

今回、資本剰余金からの配当による純資産減少割合は 0.145 なので
配当前の取得単価 × 0.145 分、取得単価が下がります。
人によって取得単価の減額幅は異なります。

この下がった分だけ将来売却時に納税額が増えることになるので、
今回配当132円 ÷ 0.145 = 911円 ですので配当前の取得単価が 911円 以上の人は将来の納税額が増える計算になり、ここ1年以内に買った人はほとんど該当しますね

普通に利益剰余金で配当してもらった方が総合課税にして配当控除受けるなり、手立てがあるので株主としてはその方がいいのですが、会社が業績を上げて株価があがれば、納税額の増加分などは微々たるものです。

今日の株価は堅調ですね。そちらに期待しましょう