ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無【04312047】の掲示板 2020/08/30〜2022/03/17

>>247

パオパオさんのコメント、とても参考になりました。
私も将来はインカムゲインで優雅な生活を考えているのですが、時価評価額が10%近くになるとつい部分利確したくなっちゃいます。
実際去年は結構積極的にキャピタルゲインを享受してましたが、その投信、最近手放しました。もっと下がったら再度の購入を考えてます。

それにしてもリート、上がってますね。
うーむ「好事魔多し」、怖いです!

  • >>249

    ども、mfg*****さん  ^^

    これとて私の意見でしかないですけどね。参考になってくれたら幸いです。

    さっそく「魔多し」が来ちゃったようですけど ^^; 自分に戦略があればこれも買いのチャンスと見る事も出来ます。
    「いやまだまだ。もっと大きく下がれ!」なんて事を考える場合もあるかもw

    去年の暴落直後、秋ぐらいまでの半年は大きく値下がりしていた時は、ただ怯えていただけでした。
    今思えば怯えていた時期こそ買いのチャンスだったわけですが、経験や見識が無い自分にとっては見る目が無く、投資というより投機でしかなかったですからね。
    (買うタイミングは今でも半分投機みたいなものかも^^;)

    今なら急な値下げ、2000円ぐらいならチャンスと思えて2150円以上は悩むといった感じでしょうか。
    それとて将来2400円になる様なら「2200円前後は安値買いチャンスだったな」と思うことになるのですが、今は分かりません。

    そういう悩みが楽しくもあり辛くもあり、投信の醍醐味なのかもしれませんね。

    ・・・・っと奇麗にまとめてみる ^^;; (結局わかんないんですよねw)