- 買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
196(最新)
減配になって身軽になれば、基準価格が上昇すると思います。?
-
195
減配はショックだけど、取り戻すのに少し時間がかかるだけと考えて持ち続けていきます。
とはいえ、数ヶ月ぶりに買い増した直後に落ちたのは痛すぎる… -
194
ども、通りすがりさん。
私の場合少額ですが、それでも減配はショックです。
このままで済むとも思っていなかったですけどね。
まずは価格の安定! これに尽きます。
やや上昇傾向に転じるなら更に良いです。
変動があっても安定さえすれば、状況は改善するしプラスなら増大します。
価格の推移に注目しますよ。
滅多に2000円割れしないから、このままなら良いと思うんですけどね? -
193
通りすがり 買いたい 1月18日 19:10
ついに減配か 覚悟していたが
これで基準価格が下がったりしないかもうプラス圏に復帰する事はなくなったのか
損切りする事はしないから下がったとしても持ち続けて行くつもりだけど保有している人が多いから将来の夢に不安を抱く人が増えそう -
192
ー10円で、分配金30円になりました。
-
191
明日は配当込みで-20円ぐらいですかね?
-
190
毎月配当日には高くなって再投資数が目減りする
利益が出ていれば売れるのだろうが損益を抱えた状況で売れば損きりで終了してしまう
だから元本払戻金(特別分配金)非課税で再投資するしかない
再投資する数が多い為、必ず高くなる。そしてかなり配当落ちする
元本払戻金(特別分配金)以上の配当落ちで中々プラスにはならない
2019年10月30日に3006円で買って今の取得単価(個別元本)は2406円まで下がった
夏までプラス圏には来そうにはないなあ -
189
買い増ししたいのですが、なかなか2000円割ってくれないですね ??
-
188
ダイワのUS-REITってゆうちょ銀行で取り扱いの年12回配当で純資産が3位で利回りが月2%に迫る高配当REITだったのかと思うと
資金が減ってないうちはそう簡単には分配金下げる訳にいかないだろうと勝手に思う
アメリカがバブル崩壊しても支援金で補填されて人が居る限り収益性が高いと思うけどなあ -
187
ありがとうございます^ ^
-
186
2,044円(前日比-2円)ですよ。
-
185
今日って基準価格更新なしですか?どこのサイトみても更新されてないもので、
-
184
💩糞投信???糞は運が良いということ?💩
ウンが良い一年となりますように(^○^)ヾ(๑╹◡╹)ノ" -
183
いつもありがとうございます^ ^
楽しみに拝見しております!
今年もよろしくお願い致します。 -
182
どーもです。本日の更新結果→基準価額:2,041円(前日比 +20円)
本日のダイワ・US-REITオープンはベンチマーク0.73%↑>DJR 0.15%↑でしたが、
ベンチマークから僅かに下振れしたものの、ほぼ試算通りの結果となりました。
FTSE NAREIT Equity REIT(ベンチマーク試算)
2,021円×(18009.79/17878.47)×(102.99/102.68)≒2,042円(前日比+21円) -
181
興味あるから来たんだね(笑)
可愛い奴だな😍
素直に配当欲しいって言えば🤣 -
179
よくもまあこんな糞投信を買うなwww
-
178
北嶋典子 買いたい 1月5日 22:15
2,027円(-79円)正月早々買いのチャンスですね、
米国もねじれ問題があるので2000円割ったら買い増します。 -
177
明けましておめでとう⛩御座います。此処はなぜこんなに基準価額に対して、分配金が多いの?なんか虫が良すぎるみたいで不安、、、でも新年になったので、NISA枠が増えたのて、お安い所で買いたいとは思うが、、、どうしよう?利率的に言うと、とてもお得よね!
-
176
どーもです。明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します!
東京都と3県の緊急事態宣言を週内にも発令する方向との報道があり、ドル円は
日経平均の下落もあり、ドル売りの散見も見られ一気に円高方向へ進みました!
「ドル円(仲値)」とNYの12/30~12/31分を考慮した「各REIT指数」です!
為替(仲値):ドル円→(12/30)103.50円,(1/4)103.08円 ▲0.42円,▲0.41%↓(円高)
FTSE NAREIT Equity REIT→(NY:12/29)18257.59,(NY:12/31)18543.41+1.57%↑
DJR→(NY:12/29)367.62,(NY:12/31)372.73 +1.39%↑
FTSE NAREIT Equity REIT(ベンチマーク試算)
2,083円×(18543.41/18257.59) ×(103.08/103.50)≒2,107円(前日比 +24円)
DJR試算
2,083円×(372.73/367.62) ×(103.08/103.50)≒2,103円(前日比 +20円)
新年の第1営業日として2,100円台(+20円台)のスタートを切りたいとこですが?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み