掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
158(最新)
元のインデックスの過去データ調べた訳ではないんですが、S&P500とUS REITの10年間の相関係数は見つけました。アメリカだけと比較すると若干相関性は下がると思いますが似たような数値になるのでは?
https://www.guggenheiminvestments.com/advisor-resources/interactive-tools/asset-class-correlation-map -
157
zunda400 強く売りたい 2月15日 23:37
結局2万円くらいNISA枠に入れて終えました。あんまり意味がなかった
-
155
zunda400 強く買いたい 1月25日 00:24
毎日3000円くらい入れてるけど…微妙…??
-
154
返信有難うございます!分散が効いて有難いです。
-
153
2020年のレポなのでかなり古いですが、当時で0.62だそうです。
ある程度は連動しているものの分散はきくといえそうです。
こちらの12p参照
https://www.nikko-research.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/rr202002_0002.pdf -
152
ここSP500等の米国株式と相関関数どのくらいなのでしょう?ご存じの方います?
-
151
無名サラリーマン 強く買いたい 2024年10月10日 12:14
買い増し買い増し✨
-
先進国リート、なんで こんなに一本上げするの?
-
148
無名サラリーマン 強く買いたい 2024年10月4日 18:12
買い増し買い増し✨
そして永久保有✨ -
安定していて良いですね
-
146
15569
-
積立でリートの割合増やしてみます
-
144
15566
ここも下がりましたね -
ポートフォリオに入れてよかった
-
いい感じ。
-
ポートフォリオに入れるか悩む
-
なんかめちゃくちゃ値上がりしてる!!!
-
ここも積み立ててるけど、ポートフォリオの1割もない
-
今からでも遅くはない、米国長期金利低下と円高でWの効果があるのかな?今後、上昇が期待される。15000円もそう遠くはないと思われる。
米国でも空室率が心配されているが、事務所への戻りは早いと思われる。 -
12600円付近また買いたいんだけど。
下げて~
読み込みエラーが発生しました
再読み込み