投稿一覧に戻る
テスラ【TSLA】の掲示板 2017/06/01〜2017/10/23
-
>>991
バッテリー温度の管理はBMSにも関連します。
充電時の負荷を上げれば高速充電ができる。ただしこの際に発生する熱の
マネージメントはソフトでは難しい。LIBの性能及び構造に起因する物理的な問題なので。
高速充電がネックになる。今の22㎜のLIBでは物理的に厳しいのでは?
少なくともLICを中心にした需給システムが無ければ成立しないと思うのだがどうだろうか?
トヨタとVWグループのポルシェは大電流量のLIC/LIBを既にレースでガンガン実証してきている。
全固は2年後くらいを目途に登場と目されているが、そこに至るまでに現行セパレーターの許容を
はるかに凌駕する二次電池の仕組みが登場するとみる。
その際の充電方式が今と同じならいいがね。
経済的自由な人 2017年10月21日 01:27
>>989
あなたが思いつくような事はシリコンバレーはとっくに理解してるよwww
テスラのバッテリー温度の管理システムは優れモノなのは常識です。
ついでに全固体電池が実用化されるのはまだまだまだまだ先だよ。
問題山積みです。