- 強く買いたい
- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
712(最新)
土壌二 強く買いたい 8月17日 09:30
9月まで様子見して決めようかと
-
711
一方LiDARは対象物との距離そのものを測っている
車速からコンマ何秒後の自車の推定位置を割り出してそこに障害物がなければ安全、障害物があれば衝突の危険があるという判断ができる
限られたエリアでは障害物をリアルタイムで認識できると思います。ただ実際の街や人、動く障害物をリアルタイムでデータを処理できるほどのデータセンターはありませんはbigtechでも持ってないですよね。その先どうするか明確な答えを持って投資されている方がいたら意見聞いてみたいです。 -
710
売上高が増えると営業利益が減るのは何故ですか?
-
709
画像は所詮画像でしかないからどんなに上手く解析したとしても対象物との距離を正確に測る事はできない、例えていうなら紙芝居から次の画像を予測しているだけに過ぎない
ましてや高速道路などでは1秒で何十メートルも進んで画像自体が全く変わってしまうのだから画像と画像の間の図形の遷移で何が起こったのか解析するのが非常に大変なのは容易に想像できる
一方LiDARは対象物との距離そのものを測っている
車速からコンマ何秒後の自車の推定位置を割り出してそこに障害物がなければ安全、障害物があれば衝突の危険があるという判断ができる
画像処理とLiDARは全く別のアプローチである
日産のデモ内に進行方向に四角形の図がならんでいるのが見て取れる
あればまさにコンマ何秒後の自車の推定位置でありそこにLiDARが障害物を検知したら回避行動を取るという動作になっているのだろう -
708
今後しばらく予想外の経済指標が出ないことを祈っています。まだ含み損。
-
707
ルミナーもやってるとは思いますが、実際の工場見学を投資家にどんどんやって自信のほどを伝えていけたら良いでしょうね。
その時すぐに理解されなくとも一歩一歩近づいているという実感が投資家に伝わるようになると株価に将来価値が一気に反映されてくるかもしれませんね。
そんな真摯な会社であって欲しいですルミナーには。 -
706
モンサテのシュナイダーさんが、テスラが赤字の頃投資家を工場に連れてゆき、こんなところにまで連れてきてと言われたが、、、、 と話していました。
-
705
あのテスラでもついこの前まで似たような状況が有りましたものね。それが今や一番の出世頭。
最後まで信じて持ち続けた者だけが夢を現実にするという事でしょうかね。 -
704
SPEC+赤字垂れ流しでなぜみなさん買うのだろうと疑問でした。投資初心者でもわかりやすい解説有難う御座います!
-
703
ショートアンサーとしては今のところ利益が出るほど売れていない、という事かと
詳細をお話しするとアルファ、ベータ、シリーズAとかプロダクションとか商品開発には段階があってまだ量産には至っていないという事
今大量生産の準備をしているとオフィシャル動画の中で言っていました
SPACは良く話を盛る事がありますがそのまま信じるとすれば大きな契約を控えておりそのための大量生産の準備をしているともとれます
投資は自己責任です、ご注意を!
日産のデモを見る限り私は商品としてちゃんと動いているのではと考えています、消費電力が大きいのが弱点ですね -
702
ここの会社は売上より売上原価が高いのは何故ですか?
-
701
あっさりメシウマですね笑
こんなTHE 株で負ける人なんかメシウマしたところで何の優越感もないけど… -
700
英語あまり自身ないんだけどLuminarは業界トップクラスの会社と交渉中で年末までに契約を決めたいと動画か何かで言ってた気がする
デンソーがAEVAと組んでるからトヨタ系列であればレクサス系の事じゃないかなーと思っている、動画でもレクサスのSUVが度々登場するしWikiにもToyota Research InstituteがLuminarを使用したとかしないとか
何にせよVWがINNOVIZと組むというのが分かったらから準じる規模の車メーカそれ以外のLiDAR有望企業と協業すとしたらLuminarしかなかろうか
LiDARがカメラの弱点を補う技術というのはほぼほぼ間違いない
テスラの利益率は高い、テスラは利益率をあげるために屁理屈いって安いカメラを採用しているに過ぎない
まぁ俺はINNOVIZもLuminarも両方持ってるからどっちがきてもいいんだけどね -
699
2QのEPSとか、色々かと?
-
698
なんで上がってんの?
5ドル代で買ってないの悔しい -
697
noa***** 強く買いたい 8月13日 06:28
やっと含み益✨
-
696
まだまだ積み立ててるから安い方がありがたいんだけど、上がるとそれはそれでやっぱり嬉しいジレンマ😂
-
695
出来高の増加は凄いと素直に感心してる
-
694
個人的に完全自動運転はメタバース空間も重要になるためARVRに力注ぎ2025年以降参戦するAAPL carなんじゃないかと予想している
日産がAPPL car手掛けた場合LiDARはどこ採用なるか😎 -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み