掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
183(最新)
下がったら追加の脳死で取引できるから楽な銘柄やんけぃ
-
182
新パックは格闘タイプ版の力スミかエリカが欲しいな🤔
どんなんが来るか楽しみ😄 -
181
今日は売り煽り静かだなー
せっかく機関が下げてくれて元気になったんだから、
もっと元気出せよwww -
180
嫉妬が心地よい!
-
179
もうそこらへんしか売り煽れないかwww
-
178
仮に新パックで一瞬上げて、権利落ちやら何やらでまたガクンと落ちるなら、黙って買い増し。
数字が出るのは5月。 -
177
新パックの5日間で無くはない
-
176
ここからは上がるなら放置、下がれば追加
正直どっちでも良い。
増収増益増配、自社株買いの期待で決算前にこの位置はありえんと思う。
決算の中身、来季のガイダンスはぶっちゃけわからんけど笑 -
175
盛り上がってるけど、いちよしの来期営業利益900億とかはどうやっても行きそうにないんだよな?
-
174
ランクマッチってどんな仕様が1番いい感じなんだろうね
①番普通ランクマッチプレイ無制限
②プレイポイント消費(スタミナ的な) 課金回復有りの
ランクマッチでシーズン順位報酬限定とかあるとチートとかが湧かないか心配 -
173
流石です!きっと売りで4000入った瞬間信用フルレバでマックス空売りかけてたんですね!
お見事です。勉強させて頂きたくお手際を拝見させて頂きたいのですがよろしいでしょうか? -
172
eea***** 強く買いたい 3月22日 13:27
上昇気流に乗って、月曜日はかなり期待出来そう↑↑
-
171
DeNA(株式会社ディー・エヌ・エー、証券コード2432)が「仕手株」かどうかについては、明確な証拠がないため断定はできません。以下に要点を簡潔にまとめます。
「仕手株」とは、仕手筋と呼ばれる特定の投資家やグループが意図的に株価を操作し、利益を得ようとする銘柄を指します。DeNAの場合、2025年3月時点で業績は好調(売上収益1,167億円、前年比+12.1%、営業利益209億円で黒字転換)であり、特にゲーム事業(『Pokémon Trading Card Game Pocket』)やスポーツ事業が貢献しています。株価が急騰(例えば2,578円から3,732円、約44.76%上昇)しているのは事実ですが、これは業績や市場の期待に基づく可能性が高いです。
一方で、急激な株価変動や出来高の増加は仕手株の特徴とも一致するため、投機的な動きが全くないとは言い切れません。しかし、公開情報やXの投稿からは、仕手筋による明確な操作の証拠は見られません。
結論
現時点では、DeNAを「仕手株」と呼ぶ根拠は薄く、業績や市場要因による株価上昇の可能性が強いです。ただし、短期的な値動きに注意しつつ、最新の情報を確認することをお勧めします。何か特定の情報(例えば噂やニュース)に基づいてご質問されている場合、その詳細を教えていただければ、さらに深掘りできますよ。 -
170
カビュー入ってます。履歴は時間的にこれですね
お騒がせしました。恥ずかしすぎる
消しときます… -
169
👌
-
168
hya***** 強く売りたい 3月22日 13:08
まあ4000か3200まで下がるのすら分からんかった連中が何言っても🤭
-
167
株は思惑で動くから高値更新位はいってもおかしくないわな。
-
166
ほ ん と こ の 株 価 お か し い
-
165
昨日の上げは新パックに拠る上げだった?
インサイダーされてる? -
164
新パック出ることだし
【ポケポケ基本のおさらい】
ポケポケは下記のように3ヶ月1セット周期で運営。
↓
①新パック複数月(11月・2月)←売上最大月
②追加パック1つ月(12月・3月)←売上中間月
③追加パック1つ月(1月・4月)←売上中間月
※パックリリースが10/30・1/30・2/28・3/27のような月末近くの場合は翌月扱い。
最大の懸念だった③の月が、3/27新パック登場で今後は極端に落ち込む月が無くなる可能性が高い。
(3月末にはランクマも実装予定)
【上記①の月】
■最強の遺伝子(10/30開始で新パック3つ)
アメリカでのセルラン1位も2位も無し
↓
■時空の激闘(1/30開始で新パック2つ)
パック数2つだけでアメリカ1位継続40~44時間
開始時アクセス過多でサーバーダウン寸前
※アメリカ1位継続期間含む初動3日の売上は青天井で驚異的な数字を叩き出してる可能性有り
【上記②の月】
■幻のいる島(12/17開始)
セルラン1位継続時間:9,520分
↓
■超克の光(2/28開始)
セルラン1位継続時間:10,060分
パック数の違い、ゴールドセールの有り無しで売上のバラツキはあったけど、今後Q単位のパック数が4つで維持されるなら極端に売上が落ちる月も無くなり、ピークアウトの懸念は大幅に減少すると思う。
【3QのEPS予測】
ポケポケ2ヶ月分入った3Qまでの累計EPS141から2Qまでの累計EPS26を引けば3QだけのEPSは115。
残り1ヶ月分はイベントが無く売上が極端に減る月(今年1月)だから、その月は控えめにDeNAに配分される売上収益30億としてEPS25。
ポケポケ3ヶ月分入ったQ単位の推定EPSは140。
更に3Qは野球が最も赤字を出す四半期で野球のEPSが▲22円分差し引かれてる。
野球は通期で言えば安定してEPS22くらいあるから四半期単位で+4。
±18を加えて推定される「四半期平均のEPSは158」になる。
ポケポケ減速なければ158×4=来期の年間EPS632
3Q実績と比較して
↓
●来期ポケポケの減速が無ければEPS632
3/21終値3,497円でPER5.5倍
●来期ポケポケ10%減速でEPS568
3/21終値3,497円でPER6.1倍
●来期ポケポケ15%減速でEPS537
3/21終値3,497円でPER6.5倍
●来期ポケポケ20%減速でEPS505
3/21終値3,497円でPER6.9倍
●来期ポケポケ25%減速でEPS474
3/21終値3,497円でPER7.3倍
●四季報最新の来期EPS449の場合
3/21終値3,497円でPER7.7倍
無理やり25%減速まで織り込ませてもPER7倍台。
相当保守的な四季報の来期予想でもPER7倍台。
黒字増益ゲーム株でPER1桁台の銘柄なんて無い。
本来今期予定されてた残りの2つのグローバル大型IPゲームがあと2ついつ発表されてもおかしくない。
3/27に新パックが出ることで一番懸念されてた③の月の懸念も無くなった。
どんなに保守的に見ても来期PER7倍の今の株価。
ホントにこのまま上がらないなんてあるはず無い。
※投資は自己責任で!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み