ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

テスラ【TSLA】の掲示板 2019/12/15〜2020/01/16

537

saw***** 強く買いたい 2020年1月6日 07:13

>>347

中国産テスラの出荷開始、中国販売に弾み

電気自動車(EV)メーカーの米テスラは12月30日、
上海市の工場で現地生産した主力のセダン「モデル3」の出荷を始めた。

上海工場はテスラにとって初の海外工場で、
米国から輸入する車に対して課される関税を回避して
世界最大のEV市場である中国で売り上げを伸ばす狙い

中国新聞社電、第一財経日報(電子版)などが伝えた。

出荷を記念する式典を同日開き、
車両を購入した中国の従業員に引き渡した。まず15台を納車

外電によると、今月7日から一般顧客への引き渡しを始める

本格的な出荷開始を控え、3日には中国産モデル3の最廉価版の販売価格を
従来より9%低い32万3,800元(502万円)に下げた。

中国政府による新エネルギー車(NEV)向けの補助金を適用した場合、
29万9,050元で購入することができる

値下げによって、中国での販売に弾みをつけたい考え

19年の生産目標(36万台)を達成したと発表し、18年の生産量を50%超え
36万台はホンダの年間生産量(500万台)や
フォルクスワーゲンの生産量(1000万台)と比べると
大した事ないように見えるが、EV車への市場の期待が伺える

第4四半期だけで見ると、80%の生産がモデル3で、
モデルS(高級セダン)から始め、モデルX(一番高いSUV)、モデル3と展開

ロイヤリティの高い顧客をまず獲得し、
ボリュームゾーンで利益を取りに行くマーケティング戦略も結果を出している

発表した19年10~12月期の世界での納車台数は11万2,000台
モデル3は9万2,550台

上海工場では、稼働から12カ月未満で既に1,000台近くを生産
12月下旬には生産能力が週に3,000台を超えた

ネットメディアの澎湃新聞によると、テスラは昨年12月、
中国の大手銀行4行と90億元規模の融資を受ける契約を締結。

米国と上海の双方で
生産拡大に注力していく方針。調達資金は上海工場の拡張に充てる

車内で停車中に快適に映画を見る為の
ネットワークサービスに毎月サブスク料徴収を開始

ハードとソフトで取りに行く戦略が、今後より増えると期待できる

  • 555

    saw***** 強く買いたい 2020年1月6日 22:21

    >>537

    近年、世界的に急激に太陽光発電のシェアが増加

    それに伴い、電気を貯蔵するためのバッテリー企業に、市場の注目が集まる

    増加傾向は始まったばかり

    19年には660 MW、
    20年に1,700 MWのエネルギー貯蔵設備が必要

    蓄電池市場に注目している投資家は、
    テスラにおける取り組みについて、知っておくべき

    テスラの自動車以外の事業
    「当社のエネルギー貯蔵設備に対する需要は、市場の電力生産能力を上回るほど大きい」

    大規模な製造施設であるギガファクトリー においては、
    需要が生産能力を凌駕している状況

    住宅関連需要と商業、工業関連需要の両方にエネルギー貯蔵設備を販売する事業を構築

    住宅関連は比較的小規模な市場ですが、商業、工業関連は、近い将来大きな成長をする可能性を秘めている

    最近の大規模なプロジェクトとしては、南オーストラリア州のバッテリープロジェクト


    高価なソーラーシステム及びバッテリーの設置により、テスラは7,250万ドルの売上を計上

    バッテリーの設置が増える事で、テスラの将来的な利益率は改善

    ギガファクトリーが1年間で生産可能なバッテリー容量は、50,000 MWh

    それが年間500,000台の自動車用のバッテリーシステムをサポートし、
    平均的な自動車が85キロワット時(kWh)のバッテリーを搭載している場合、7,500 MWhの生産能力が残る

    17年にはわずか358 MWhのエネルギー貯蔵装置の販売に留まりましたので、
    更なる成長の余地がある

    米国エネルギー情報局によると、
    米国は18年10月までの12か月間に太陽から95,189ギガワット時の電力を生成

    16年の太陽光発電量から101%の増加

    エネルギー貯蔵市場は、まだ初期段階

    風力や太陽光等の成長によりエネルギー貯蔵設備は注目されるが、
    投資家は、その市場がまだ始まったばかりであることを忘れないことが重要

    テスラは、太陽エネルギー設備に頼っている商業顧客向けに製品を提供