掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
582(最新)
なんでこんなに落ちてるの〜!?
-
581
そろそろ買うか…♠️
-
580
底は140ドルあたりかな
-
完全に右肩上がりのチャートは崩れてしまったな。配当もらいながら持ってたらいいのだろうけど、不安になりますね
-
そうですね。季節性を利用して空売りされてたとも考えられますし
買い側はそれを逆手に取らないといけないですね。 -
冬に買おうね。アメリカ人は水なんて買わずに2リットルのコーラ飲むんだわ。マクドでもチポトレでもコーラ。
-
今月号のダイヤんモンド・ザイの米国株診断ではペプシコは「弱」評価。
やはり、北米市場の需要落ち込みとトランプ関税による影響が懸念と出てるね。
買収をやり過ぎて自己資本比率が下がったせいで負債が増えたのもトランプ政権で
予想されるドル高、金利上昇とは相性が悪い。
買収により負債が純資産よりも大きく上回ったから自社株買いもできないし
しばらくは配当もらいながらホールドだ。 -
はやく含み駅になぁれ -
無心で積立でええねん
所詮ディフェンシング株よ -
クリスマス・パーティーと言えばペプシ・コーラとドリトスは欠かせないはず!
今日くらいは上がる日だ! -
思ったよりスルスル落ちるから不安なってきた
-
ネスレの株価が気がかり。ここも4%
-
増配増収の配当率4%弱だから
買って放置してりゃいい
ずっと4%もらいながら、な -
冬なので下がったタイミングで買い増し。
-
連続配当年数更新記録と連続増配記録が途切れることはないと思ってます。
ボラティリティと高配当が両立してる銘柄ですから夏で売って冬に仕込み直すまで。
狼狽なんぞしませんよ。 -
ここを含めてMCDとかKOとかは、強めのサポートラインでしっかりトレ転するイメージをもってます…投資歴短いけど…
まだサポートラインの範疇ですし、近いうちにトレンド転換すると楽観的にみています
150割れても数日だと予想 -
やっちゃいけない過去との比較
160以下ならここ3年チャートで低い場所なので飛びついた
157以下はチャートに例がないのでいくわけがないと決めつけていた -
決算ミスったら、すなおに逃げるべきという教訓
とはいえ、10月から8円ドル高になってるだけ、だいぶ助かってますね -
155.8底だと思ったよ
買いたいけどもう余力ない笑 -
地味な今こそ買い溜める時だと思ってコツコツ買ってます
読み込みエラーが発生しました
再読み込み