- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
825(最新)
SP500バフェット云々じゃなくて、今日は食品・飲料セクターが撃沈してるんですね。ドクターペッパーとかあるの今頃気付いた。
-
824
今日は今まで盤石だったKO&KHCのバフェット食品・飲料銘柄が売られてるなあ。
-
823
ホームレスですか。。
SDGsで格差問題が取り上げられていますが、格差は市場経済のメカニズムに組み込まれていますのでスーパーなアイディアはなかなか出てこないでしょう。
アメリカは遠くから投資するに限りますね。 -
822
高度経済成長期 日本はもっとも成功した社会主義国家と
言われてましたね 中間層がもっとも厳しい負担を強いられている今
人口減少(納税者)も相まって先行き不安ばかり募ります -
821
アメリカに来るたびに思います。なぜ街中に沢山ホームレスがいるのだろうと。ズバリ貧富の差が大きくて金持ちはどんどん金持ちになり働けなくなった人には援助がないということなのよね。良くも悪くも日本はそういう援助はアメリカより優れているけど少子高齢化もありGDPが低く結局庶民はいつまでも働かなくてはならない。だから私たちはアメリカの優良起業の株に投資して少しでも楽な生活したいですよね。日本人の良いところはリスクを嫌う事だと思います。だからこそ一か八かの投資よりゆっくりで良いから堅実に伸び生き残る起業を選ぶのが大切だと痛感してます。兎に角円安で此方では千円ではマクドナルドしか行けないそれもどうなのかなぁ。コカコーラは日本と同じくらいの値段です。頑張って欲しいですね。
-
820
インフレ退治策VSアメリカ株 上手く軟着陸して欲しいですね
日本は悪い円安、インフレと庶民は苦しい -
819
サンディエゴからおはようございます☀インフレかなりですね。私的にはタクシーや外食が高くてこちらではUberやひたすら歩いてコカコーラ飲んでます。こちらに住んでる方の話しでは不動産家賃や物件が物凄く高くなっているようです。やはり今年はKOのようなバリュー株が上がりそうだなぁと確信してます。ちなみにマスクしている人はいません。^^;
-
818
面白そうな銘柄見つけました。
SWM -
817
そちらのインフレ具合どうですか?
-
816
安定感抜群 安心のコカ・コーラ ありがとう唯一の救いだ
-
815
サンディエゴのコンビニ早速チェックしました。コカコーラ3割ドクターペッパーペプシファンタが2割位の量で並んでました。日本で売ってない?100%リサイクルとデカく表示されたダイエットコーク飲みましたがやっぱりほっとしますね。ドクターペッパー苦手だなぁ。
-
814
ここは本当に安定してますな。安心安全
-
813
ここは暴落なんて関係ない本当のバリュー銘柄ですね。
コーラ飲みながら感謝してます🥲 -
812
個人的なことですが明日から1ヶ月カリフォルニアのサンディエゴに行ってきます。直に向こうのインフレ事情等を体感してくるつもりです。大丈夫 コカ・コーラはアメリカのシンボルの1つで永遠に飲まれますよ。
-
811
買いたいけどなかなか押さないし円安きついから少しづつ積むことにした
-
809
不可抗力な事が起こる場合もあるわけよね。今回のウクライナ問題みたいな。統計や予測が的中すれば誰でも億万長者になれるわけで 今の特にアメリカ市場においてはリスクオフが一番大切ですよね。かといってすぐに投げ売ったり安いからすぐに飛び乗るのも危険だと思う。KO長い歴史を持つ配当貴族のひとつです。買っていたのを忘れていたぐらいな時代がまた来ると良いね。
-
808
ここを買ったのは現金で持つよりパフォーマンスが良ければよい くらいの気持ちで、直近の決算についてはMad Moneyで言われている程度のこと調べていません。
タイミングとしては金利の変動と決算の結果で機関がポートフォリオを組み替えるスキを狙った、くらいの根拠です。 -
807
大和 様子見 5月7日 05:50
含み益出し続けてくれてる🤭のが、KOとPGだけです。両銘柄強すぎ!
-
805
$64.70で入ってみました。
-
804
最悪の地合いでプラ転しゅごい
読み込みエラーが発生しました
再読み込み