9283 - 日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 2020/01/31〜に戻る 705 ush***** 5月20日 20:12 >>702 >そんなに115000円が安いとは思わない。 > そこは見方の違いだと思う 簿価で見れば仰ることもわかる でも、 施設が安くなるのはあくまで簿価で実質のキャッシュフローはそこまで下がらない (と自分は思って買っていた) 簿価的には超過分配の分もあるし、たしかに減価する でも、実際たとえば10年後、発電能力が簿価ほど下がるか、そこまで強インフレが日本で進むか、それは読みの違いの問題 ホルダーはそこを妙味として捉えてるのでは? 返信する そう思う3 そう思わない5 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 投稿する
>>702
>そんなに115000円が安いとは思わない。
>
そこは見方の違いだと思う
簿価で見れば仰ることもわかる
でも、
施設が安くなるのはあくまで簿価で実質のキャッシュフローはそこまで下がらない
(と自分は思って買っていた)
簿価的には超過分配の分もあるし、たしかに減価する
でも、実際たとえば10年後、発電能力が簿価ほど下がるか、そこまで強インフレが日本で進むか、それは読みの違いの問題
ホルダーはそこを妙味として捉えてるのでは?