掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
20(最新)
私、実はロシアの某銘柄を保有してるんですよね。
それで例の軍事侵攻が原因で現在売買出来ない状態が続いているんです。
そしてその時すでにココも保有してて、もし台湾有事とかになったらコッチも同じ運命かもと心配してるんですよね。
まぁそう思いながらも今現在も保有中ではあるんですが。
どちらも大した金額ではないのでまぁいいかという気もあるのですがなんかやっぱりモヤモヤしてます⋯ -
下げてはいるもののココは他と比較するとかなり強いですね。
-
増益で良い決算でした。
株価も上がってきましたが、まだ割安に感じます。
PER14位の100HKドル位が妥当株価でしょうか。 -
株価も増配率もとても素晴らしい
でも人はいない...
さみしい銘柄 -
80HK $超えてきましたが、まだ割安に感じます。
決算は、どうなるか。
ゲーム子会社も頑張って欲しい -
おぉ今日は急騰しとる!
でもなんで??? -
中国株は投稿少ないですね。国内株と米国株が盛り上がっていて、インドも急上昇で低空飛行の中国株は仕方ないですが、ここも2021年の夏から、80%上昇はしているのですが。。。
配当利回りもいいですし。。。
ペドロチャイナは2022年から投稿無いですね。
米国株もに日本株も高値圏なので、中国株はこれから狙い目と思いますけど、やはりチャイナリスクなんでしょうかね。 -
分かってはいても配当落にはどんよりするなぁ⋯
-
一株益
3.56→3.73
新規事業
116→129
まあまあの決算でした -
73.5HKで25%位売却!
現金保有で、安全策です。
ADR退場時に、購入の方は、利益出ているはず
中間決算は、8日で多分増益。 -
今日は配当落ちか⋯
-
いつの間にか75.1香港ドルまで来てる\(^o^)/
-
2024/05/14に作成されたチャイナ・モバイルについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
Yahoo!ファイナンスの株式、金融、投資に関するスレッドに参加する場合は、LINEヤフー共通利用規約を再読してください。
LINEヤフー株式会社は情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、LINEヤフー株式会社は何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『チャイナ・モバイル 〜2024/05/13』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160009530/2a6af5df811c2bce83ed83958b255f01/1
読み込みエラーが発生しました
再読み込み