ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)吉野家ホールディングス【9861】の掲示板 〜2015/04/07

>>102366

コメント有難うございます。m(__)m
これが「契約」でもあると思うんですよ。
「契約」してからの文句は筋違い。
これが提案なら良いのですが、そういう風には見えなかったので…

  • >>102367

    基本的にその通りなんだけど

    そば処吉野家で牛丼・牛皿の値段が違う事を知らなかった1人として多少同情する。
    先入観って怖いね

    それにしても気になるのは「契約上」って価格改定ができない理由で上げている点
    これって何処との契約なんだろう?
    モールとの契約なのかフランチャイズ店としての契約なのか?
    一般の吉野家ではこの問題が起きていないから
    ちょっと分からないから、気になっただけだけど

    後半の出汁の問題は
    関西に進出するなら当然事前に考えておくべき事
    にしんそばなんて関西風のメニューを出しているくらいだから
    本気で商売する気があるなら
    自然に売れる商品に変わっていくでしょう

    私は蕎麦に関しては盛りオンリーの教条主義者だから
    一応、一番近くに出来た店まで車を出して食いに行ったけど
    二度行きたい店ではなかったので、ある意味どうでも良いや
    売れているのかねぇ?