ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンク(株)【9434】の掲示板 2022/12/10〜2023/01/10

どなたか、ご存知だったら教えてください。

それは、現金保有している、一般NISA口座
の株は、2024年から始まる成長投資枠年間
240万円にそのままスライド保有できる訳では
なく5年たったら、特定口座に移すか、
又は、一度売却して新NISA口座枠で買い直し
しなくては、ならないのか?

ロールオーバーという制度がなくなるという
ことは、そうことではないか?

自分の知っている限りでは、
SBI証券又は、楽天証券では、NISA売買に
手数料はかからないのでそれほど問題では、
ないですが。

証券会社としては、2024年から
(1)特定口座(又は一般口座)
(2)旧NISA口座
(3)新NISA口座
として管理していくことになりますが
そうゆう解釈でいいのでしょうか。

今日、対面型の証券会社に聞きに行っ
たらこの疑問に返答が帰ってこなかった
ので。

いずれにしろ2023年分の一般NISA枠は
買付他方が有利であると聞きますが。