ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本通信(株)【9424】の掲示板 2024/05/02〜2024/05/16

 


>インテックのIDってマイナンバーをトラストアンカーにしてないように見えますが。

そんな一般名詞を振りかざして消去法でこれしかないみたいな言い方しかできんのかな?

そんな鍋底をこそげる様な論法でいいなら、xIDだって同じことが言えてしまう。
まあめぶくIDもxIDも可能性は極少だと思うけどね。

そもそも延岡市はここまで話が具体化しデジ田に応募し採択を受けているにもかかわらず、

めぶくIDもxIDも全然名前が出て来てない。この時点でどっちもほぼ無いと見るのが普通だ。

いきなりめぶくIDが降って湧いたように話に乗れるとでも思ってる?

(かわいそうに



(--

  • >>872

    この話って別にそんな難しくないと思うけどなぁ。
    延岡市がマイナンバーをトラストアンカーとしたIDを活用って、何を使うのか考えました?
    めぶくIDじゃない可能性だってありますよ!
    例えば僕の知らない、マイナンバーをトラストアンカーにしたIDがあって、それを使うとか、
    今はめぶくIDの予定だけど、発表されるまでに変更される可能性とかね。
    ただ、これは延岡市側の発信のみで考えた場合です。
    日本通信側の発言も合わせて考えると、8つのタイプ3のうち、3つはめぶくID、5つはマイナンバーを直接使うとなれば、
    消去法で延岡市がめぶくIDを使用予定となっても辻褄があいますが、他の意見があれば、凄く聞きたいです。
    ちなみにインテックさんがシステムを提供して、IDはめぶくIDを使うっていうだけの話かなと思ってます。
    地域ICTプラットフォームラボラトリは、代表者が國領二郎氏ですしね。

    日本通信(株)【9424】 この話って別にそんな難しくないと思うけどなぁ。 延岡市がマイナンバーをトラストアンカーとしたIDを活用って、何を使うのか考えました? めぶくIDじゃない可能性だってありますよ! 例えば僕の知らない、マイナンバーをトラストアンカーにしたIDがあって、それを使うとか、 今はめぶくIDの予定だけど、発表されるまでに変更される可能性とかね。 ただ、これは延岡市側の発信のみで考えた場合です。 日本通信側の発言も合わせて考えると、8つのタイプ3のうち、3つはめぶくID、5つはマイナンバーを直接使うとなれば、 消去法で延岡市がめぶくIDを使用予定となっても辻褄があいますが、他の意見があれば、凄く聞きたいです。 ちなみにインテックさんがシステムを提供して、IDはめぶくIDを使うっていうだけの話かなと思ってます。 地域ICTプラットフォームラボラトリは、代表者が國領二郎氏ですしね。