ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本通信(株)【9424】の掲示板 2023/09/26〜2023/10/13

昨日10/4の年初来安値210円/株が今年の底値になることを強く願います。

2014年7月の高値1268円から9年が経過しますが、8年間は約100円~300円のレンジ相場で、黒字化が恒常化しそうな現状でも赤字時の株価とほぼ同じ程度。

8年間株主でありますが、株主には配当はせず、株価で利益還元したい会社方針はまだ実現していません。

FPOSを活用した本格的商用サービス第1弾「めぶくPAY」発表でも株価は下落しております。
私をはじめ株主が強く知りたい情報は、めぶくIDが連携するクレジット会社名、銀行名の一覧とそれら銀行との、前橋市地域通貨以外での商用化の進捗状況と広がりの可能性です。

 10/16 めぶくPay加盟店募集
 10/25 めぶくPay加盟店説明会
   (11/9 日本通信第2四半期決算説明会)
 12/20 めぶくPayサービス開始

日本通信には、これらの日程の中で株価対策の情報提供をよろしくお願いしたものです。

  • 696

    ibu***** 強く買いたい 2023年10月5日 20:04

    >>687

    ryuさんは以前から私のお気に入りリストに入れている方のお一人です。
    私は15年以上日本通信の株をひたすら買い増ししている株主の一人です。日本通信の掲示板を読んでいる株主で、私の右に出る方はいないのではと思うくらい殆どの投稿を読んでいます。最近では珍しくryuさんの投稿に「いいね」の数が67個も付いている様に、ryuさんの投稿は、まさに現在の株主の気持ちを代弁している投稿だと思います。引き続きご投稿よろしくお願い申し上げます。


    > 昨日10/4の年初来安値210円/株が今年の底値になることを強く願います。
    >
    > 2014年7月の高値1268円から9年が経過しますが、8年間は約100円~300円のレンジ相場で、黒字化が恒常化しそうな現状でも赤字時の株価とほぼ同じ程度。
    >
    > 8年間株主でありますが、株主には配当はせず、株価で利益還元したい会社方針はまだ実現していません。
    >
    > FPOSを活用した本格的商用サービス第1弾「めぶくPAY」発表でも株価は下落しております。
    > 私をはじめ株主が強く知りたい情報は、めぶくIDが連携するクレジット会社名、銀行名の一覧とそれら銀行との、前橋市地域通貨以外での商用化の進捗状況と広がりの可能性です。
    >
    >  10/16 めぶくPay加盟店募集
    >  10/25 めぶくPay加盟店説明会
    >    (11/9 日本通信第2四半期決算説明会)
    >  12/20 めぶくPayサービス開始
    >
    > 日本通信には、これらの日程の中で株価対策の情報提供をよろしくお願いしたものです。