ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

川崎汽船(株)【9107】の掲示板 2022/01/06〜2022/01/07

 この掲示板の皆さんの意見を拝聴し,毎日感心&勉強させて頂いています。
 自分は,機関投資家担当者様になったつもりで,あえて,自分だったら皆さんを「高値掴み&狼狽売り&追証」に追い込むためにどうするだろう?と常に考えています。

 皆様の分析通り業績を基に普通に考えたら,ここは充分割安です。それは,機関の担当者様も十分承知しているはずです。今は6~7合目かなと自分は想定。

 12月ごろ,騰げてしまうと10月の下落で高値掴みをさせた我々イナゴたちを助けてしまうので年末までヨコヨコを続け,我々個人投資家に,
「もう動かないから待っても無駄だよ。」
「ちょっと上がったから,含み損も減ったでしょ?そろそろ損切しちゃえ!」
「ちょうど今年の決算だよ。ここで損切っておけば節税になるよ?」
海運株手放しを促してきました。

で,多くの仲間が損切した年明けに暴騰。多くの損切したイナゴ仲間たちをがっかりさせました。機関様,さすがです。←マジで恐ろしい。

ここで,機関担当者様としては
「もう一回下落させてもいいけど,多少落としても効果は少なそうだな。」
「むしろ,今,下落させると他のヘッジファンドが裏切って,踏み上げ暴騰させるかもしれん…それは怖い。」
「『豚は太らせてから喰う』のがセオリー。太らせよう」
とお考えになると思われます

自分なら上値追いが苦手な我々日本人イナゴを誘い込むため,少しずつ株価を上げていき,我々イナゴに安心感を与えますね。
「ほら,大丈夫だよ」「心配ないって。どんどん入ってね」
「1万くらいで利確が増えて少し下がっても,僕たちが買い支えるからね」
と株価でささやく。
↑これを1~2か月くらい続ける。
我々イナゴのトラウマ,前回の最高値を超えさせればベスト。

その頃のここの掲示板は,熱気であふれ,異常な盛り上がり。
 「前回暴落時の最高値越え。もうあのナイアガラはないんだ」
 「機関も海運株の価値を認めた。自分たちも買っているから売るはずない」
 「有名株ユーチューバーも『海運が熱い』。持たざるリスク」
 「信用全力でつぎ込め!大相場だ」「観覧車さん,息してる?」

そんな熱狂冷めやらぬある日,今まで購入した莫大な株(売りが100万株なら33万株?)の全利確+全力売りで他機関の売りAIアルゴも促すという超重コンボ攻撃で…。

ってのは考え過ぎですか?
だって,「豚は太らせてから喰う」んでしょ?