ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)商船三井【9104】の掲示板 2022/10/01〜2022/10/02

ヒュルさん宛て返信

7/31に「世界市況的に不安要素が多い」言ってましたね
失礼しました

まあ、結論が「まずは4000(利回り12.5%)…中略…目指して行きましょう。」と言った海運株価の見通しだったので、印象が薄かったですがw

以下、ヒュルさん書き込みから引用
>さて、明日から海運は新世界へ(ニューノーマル)向けて出向です🚢世界市況的に不安要素が多い中ではありますが、その中でもしっかりとした地盤を固めてきています。
>
>コンテナ賃料の下落(緩やかだが下がったとてコロナ禍前にはならない)、権利落ち(しょうがない)、金利上昇による米リセッション懸念(時期にインフレピークアウトを観測すると思う)、ウクライナ情勢(早く終われ)etc.....。
>
>様々な要素はありますが、三井はドライ、コンテナ、不動産の業績で一定の数字を叩き出せる土台と資金を、このコロナ禍で得る事が出来、更なる投資をする事も可能となりました。
>
>途中の乱高下は海運ならではなので、あまり気にせず荒波を乗り切りまずは4000(利回り12.5%)、次は4500(利回り11.1%)、そして5000(利回り10%)、更には再分割(もう利回り5%でいいからper5倍で)目指して行きましょう。中長期目線からMOLと中長期ホルダーへの応援です🚢✨
>
>さて、寝よう‼️💤