ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵船(株)【9101】の掲示板 2023/02/17〜2023/02/19

>>1100

企業や家計の財布のひもが、なぜ、ここまで堅いのか経済学者には説明できないそうです。
⇒貨幣の退蔵、つまりタンス預金の急増と考えます。

*米国株が10年で、大きく高騰したのは、FRBのマネタリーベース
が増えたからだとされます。
ただ、日本株は、あまり騰がらないな~と、感じます。
お札を刷れば良いというものでも、ないのかもしれません。
(これが、流動性の罠なのでしょうか)

⇒お説のとおりと考えます。

株はリスクが高いと考えている多くの日本人のしているタンス預金は株には向かわない、つまりリスク選好がないので、刷られたおかねですら金融資産に向かわないため、と考えます。

株をやっている方々は「自分がやっているから他人もやっているだろう」といういわゆる認知バイアスに陥っている可能性も否定できませんね。

以上