ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵船(株)【9101】の掲示板 2022/10/07

>>1181

スノピは本決算後に本格化するので来年のことでしょう
永守氏はオリンピックでボーナスを出したりして国民の心象は良いのですが、自分が挿げ替えた社長だというのに庇うことなく、あの言いザマでは因果応報でしょうね、一番悪いのは全て永守なのに前任者を罵っていました、年寄り特有の認知からくる被害妄想なのですかね、院政を敷いている以上は、あまり係わり合いを持たない方が良いと思いますよ
ここでは長澤社長の発信が株主が避難することに繋がりました、あの発言でメインバンクへ入ったのを覚えていますか?
銀行団へ出した事業計画書を好感してもらった印象だったからです
そのことから保有していた株主は一旦撤退して再度の入庫する機会を待っています
それが中抜きに繋がるわけです
商船の場合は三井住友関連が処分できていません、ですから社長も話が出来ないので株価は中途半端なところで止まっているので株価が高いというだけです
9月に権利日まで買えないと言った理由は権利日になったら買うというわけではなく権利日に買って持ち越しても利益が出ることがあると考えただけです

原油の高騰で上がったダウ(下がりきらなかったダウ)は経済が活況だと判断されて長期金利が上がりだすと、またたくまに利上げ警戒が出てきました
OPECの減産と言う暴挙はマクロ経済を壊滅させました、しかし、減産前の一昨日に指摘したようにダウは800~1000ドル下げたターゲットは達成させました

月曜日に日本が休みで中国が日付変更線を跨いだ最初のマーケットになりますが、さすがに先週一週間の世界相場をいきなり織り込むことを当局がさせないので、人民元や公定金利の切り上げと米国債売りの他にどのような政策を打ち出すのかを見てから火曜日から相場が始まります