ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

カンダホールディングス(株)【9059】の掲示板 〜2015/04/28

  • >>659

    地方でない圏央道の内側 圏央道は オリンピック迄
    開通 オフイスREITより NET 通販の増加で
    流通センター専門REITの方が将来性があり 値上がりが
    大きい 金曜日の取引いた この出来たかが少ないのに
    1500株/1件数で買われた。注目度UP カンダの決算表みたろ 
    言い方を変えれば 粉飾決算(株主には良い粉飾)
    粉飾決算は 赤字を粉飾(例えば 売掛金の前倒しなど)
    その場合は 営業CF-を見ればすぐ分る 売掛金は
    現金の移動が無いから マイナスになる。
    この会社利益を少なくする為 法定外の交際費 損金として認め
    られない費用計上 国税に修正求められ 経常の50%が純利益となった
    この会社連結だが 97%は 単独 東京都の15年3月法人税等
    実効税率正確には35.64% 財務が分かればすぐ可笑しいと分かる
    営業CF黒字 投資CF- =FREE CASH FLOW マイナス
    この会社 見かけは運送業 実態は REIT 不動産や
    投資CFで土地を買う 今度東南アジアでデベロッパーするらしい
    顔洗って 財務勉強して 又 POSTINGしな

  • >>659

    *安く買いたいのだろ 下記お前のPOSTIG*

    「負」動産特集

    週刊ダイヤモンドで、「負」動産問題が取り上げられています。東京地区でも空家率が20%を超えているという時期に、不動産をどうするかということが特集記事になっています。もう数年前から分かりきっていることなのに、ようやく社会問題としてクローズアップされてきた感じです。そのほか、週刊エコノミストやアエラなどでも空家問題などが取り上げられていました。

    少子高齢化が進み、特に段階世代が65歳を超えて、引退世代となってから負動産問題が、クローズアップされるようになってきています。東京港区の築40年の60平米程度のマンションを売ろうとしたら、買い手がいないというような話しも増えてきているようです。値段も1000万円台なら買い手がいますなんていう状況もあるようです。1980年代後半のバブル期には、6000万円以上の値段がついていたマンションです。

    中国人投資家などが東京の不動産を買い漁っているという話しもあるようですが、買ってもテナント(賃借人)が見つからずに、マンションの管理費の支払いが滞っているマンションなども多いと聞いています。さて、今後東京の負動産はどうなっていくのでしょうか・・・・こんな状況下では、不動産株も上がる理由がないのも理解できますね。
    ttp://freepapa.enjyuku-blog.com/

    阿保に PBR 0.5以下 EPS60円 金曜日終値 584円

    持たざる RISK だよ