<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東海旅客鉄道(株)【9022】の掲示板 2024/06/14〜

2日前にあったような

リニアトンネル工事 静岡県、JRなどと合意へ ボーリング山梨側容認|あなたの静岡新聞

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事をお届けします)
@shizushin
リニアトンネル工事 静岡県、JRなどと合意へ ボーリング山梨側容認|あなたの静岡新聞


2024.6.16

リニア中央新幹線南アルプストンネル工事の前提となる高速長尺先進ボーリングを巡り、静岡県は15日までに、県境付近の山梨県側での実施を認める方針を固めた。来週にも山梨県、JR東海との3者で合意する見通し。
 水資源への影響を議論する県有識者会議専門部会は5月、JRのボーリング計画について「科学的な観点からリスク管理ができている」として実施を認める考えを示していた。
 岐阜県瑞浪市のリニアトンネル工事で発生した井戸などの水位低下問題を受け、静岡県はJRに対して水資源を守るための対策強化を求め、今月14日にはリスク管理の強化が技術的に確認でき「一定の対応がなされた」と評価する文書を出した。
 県はこれまで、水資源への影響を懸念して山梨県側の県境300メートル区間の実施も含めてボーリングを認めてこなかった。
 鈴木康友知事は就任後の記者会見で、ボーリングに関し「調査なくしては進まない。一般論として調査は必要。工事とは切り離すべき」と指摘。今月7日に長崎幸太郎山梨県知事と面会し、ボーリングの推進に向けて連携していくことを確認した。