ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KDX不動産投資法人【8972】の掲示板 〜2015/04/28

>>11594

千三、ドル円も101円声まで一瞬戻してますし、CME日経先物も今日の日経平均より少し高くなってますので此の儘いけば月曜日も↑でしょうか、 私も千三と同じくビビリン子瓜した人ですけど、あの時はバーナンキの金融緩和縮小発言有れば日経平均12000円割れも視野に入るなんて日経記事にすっかり驚かされました、今にして思えばなんであの時あんなにびびったのかな~なんてバカみたいですけどね(笑い) しかし日経平均一時12500円割れたのは私と同じ思いの人多かったんだと自分で慰めてます(笑い) 今14300円に戻ってきても小口貝程度は別にしてもナカナカ大きく飼う気起こりません、 今度はジックリオシメ待ってます、中国の理財商品ですか、6月は上手く乗り切れたようですけど、9月にも大きな決済日が来るなんてS氏もブログに書いてますし、幾らでも仕掛けのネタはあるようですから、私もそれに上手く乗って行かねばなんて気を引き締めているところです(笑い)

  • >>11595

    日本産、わっちは今までは常時100%株式保有でしたからにゃあ、それは、万年株は上げることしか考えなかったからですわ、それで、今回、株の奥義と、わっちがいつも書いてるように、休むも株を実践してます、しかし、全部はできないから、半分休んでます、笑い。今回は裏目に出てしまいましたけど、思えば休むも相場の時期を間違えました、しかし、その間違いも、株の売り時を間違えると同じ、いつもの話ですからにゃ、間違えても、儲け損なっただけのことで、損失が膨らんでる訳じゃないからと考えれば、妙に安心感と納得もありますけど、株で100%勝ちは無理ですから、株は買ったり、負けたり、でも、儲けを多くして損を少なくしないと、資産は増えませんからにゃ、にゃんて、訳けわからない事かいてますけど、今回、DENAの損出しやってフナイが少し上げたので、含み損が最大事の5分の1まで減少しましたからにゃあ、大分余裕が出て来ましたわあ、今だと、REIT全部売りの決断はしなかったと思いますわあ、それで、株の場合、ほんの何日かですっかり状況が変わってしまいますよにゃあ、笑い。