掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
233(最新)
ここだけ、下げてる
-
232
ですね〜
新NISAで最近始めましたって人がREIT買うとは思えないし -
231
今日の動きにたいして何かしらのコメントあるかと思ったら誰もいないのか
REITは日々の株価を気にしないで長期保有の人が多いことを改めて感じた -
230
資産入れ替え発表がありました。
成績の悪かった資産を上手く売れたようですね!代わりに以前よりNOI利回りの高い商業施設と、富裕層相手の老人ホーム。この老人ホーム立地が高級住宅地にも近く良い場所で長期的に稼働率高く安定しそうに思う -
229
ほかのリートより下げ幅が大きいけどなんかやらかした?
-
228
協業でポートフォリオの質は上がりそう
-
227
丸紅と第一生命ホールディングスは28日、国内不動産事業を7月1日に統合すると発表した。50%ずつ出資して事業会社を設立し、機能を移管する。資本規模を拡大して不動産投資信託(REIT)を中心に大型案件を手掛けやすくするほか、コストの抑制にもつなげる。
事業会社の資本金は5億円で東京・千代田の丸紅本社内に設置する。社名や社長の人事などは今後調整する。統合後のREIT運用資産残高は1.7兆円と業界トップクラスの規模になるという。
丸紅の国内不動産事業の売上高は24年3月期時点で97億円だった。統合後は第一生命が運用するマンションなどの不動産をREITに転用したり、再開発したりすることでの相乗効果も見込んでいる。 -
226
今日は、最後のドッカン勝ち組になれなかった。KDX、ダイワ、イオン、GLP、ヒューリックなど、15時半凄かった。詳しい方、月曜日下がる?
-
225
知らないうちに増配になっていた
-
224
株が下がっても下がらない。
やっとリートらしくなってきましたな。(´-ω-)ウム -
223
①土地・建物の譲渡(交換)以外の ②建物の譲渡・底地の継続運用も選択肢にあるようですね。②の方が良さそう。
-
222
待ってたぜ
-
221
心斎橋OPA手放すんだ。絶好の立地なんだけどね。
-
220
良い決算。分配金8000円は完全射程。一番良いのはNAV倍率が0.85下回ったら自己投資口買いをするという規律ある資本政策。
他の増資一辺倒REITとは雲泥の差。 -
219
心斎橋OPA譲渡(交換を含む)検討開始と出てますね。含み益35億の物件だから影響は大きそう。
資産規模7000億到達で今後はポートフォリオリバランス3年10%の規模で行い25%以上ある評価益の吐き出しをやっていくみたいですね。良いリートだと思う -
218
ながい冬を終えて
そろそろリートも見直される時がきたかな -
217
長期固定賃料のヘルスケア施設を今さら取得されても困る
-
216
さすがユナイテッドアーバン!
-
214
配当利回り6%になったら買います。買い増しします。
-
213
やっとかいな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み