ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

住友不動産(株)【8830】の掲示板 2016/11/15〜2017/09/25


そうでしたか。

当方も、08年に400万円の損失繰越の申告でした。なにしろ、初心者ですべて勘でやっていたのですから。

10年頃から、独学でテクニカルを学び始め、最初は、コマツの板でRSIだけでスタート。

999さんとの質疑応答が始まり、15年春の大上昇まで5年続いた。

14年末から、急に周囲に人が集まり始め、同時に掲示板荒らしも群がるようになった。

15年から指標を増やして的中率を高めた結果、年間収益1600万に達した。

昨年秋、999さんの次に長い、minさんvodさん(2年~2年半)が消えた。

どんなに熱心な人でも、半年から10ヶ月で消えていくのが通常で、昨夏終わりからのlilyさんも消えていったと思いきや、男と思っていた白鳥さんが、女性であることが判明、かつ以前にもモルフォの質問があったことを思いだし、同一人物と本日、気がついた。

  • >>523

    gol 先生・・・(^^;

    ネーム変えましたよって、ちゃんとお知らせしましたよ(笑)
    まぁ、突然で失礼ではありました。ちょっと気になることがあったので名前を変えました。

    gol 先生でも、損失出されたんですね。
    初心者の頃ですか・・

    私の場合、利益を持ってかれることが大半。
    利益確定をしないでいると、あれよあれよと含み損とか。
    昨年は200万ぐらい小野薬品のせいで、含み益を減らしてしまいました。(^^;

    下落トレンドに入った銘柄に愚かにもナンピンし続けてしまいました。 

    元金を割っておらす、今のところプラスですが、劇的に増やすことが出来ないのが悩みです。
    売りも出来なければダメだと実感してます。
    結局、現物を買っても利益を確定させなければ元の木阿弥になるんですね。
    安い現物を担保に高値圏にきたら空売りを仕掛けるべきだと、最近はこの当たりまで。
    現物の範囲内で売りを入れて波の上も下もとれるようにしたいです。

    今までが上昇相場でよかったのもあるかもしれません。
    リーマンショック前から投資信託だけでした。2013年の5、23ショック前夜から個別株を始めました。
    10年生き残れればという株の世界でなんとか勝ち組の手法を知るべく、教えてちゃんをやっております。

    まぁ、いつまでも初心者レベルなんですけどね(笑)