ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アイフル(株)【8515】の掲示板 2017/03/18〜2017/04/09

皆さんは、この苦境をどう乗り越えてられるのでしょうか?
わたくしは、阿保みたいに、ただただボケーッと
ホールドしてるだけなので、含み損が日に日にふくらんでおります。

あとは、外資の空売りとの根くらべで御座います。

まだまだ戦いまっせ〜

  • 933

    株きち 強く買いたい 2017年4月7日 08:23

    >>925

    マニュアル通りなら現物保有と空売り保有(つなぎ売り)で
    下げ局面をしのぐというのが一般的な方法ですが
    現物のみでも対処法はありますよ。
    以前ここで書いたことがありますが再度書きます。

    例えば350円で買った株を一万株保有しているとします。
    330円に下がって含み損とかなると大抵の人は何もしません。
    今後もまだ下がりそうだと思うなら私なら一旦売ります。(20万の損)
    その後315円で再度買い直します。
    手持ち資金が15万円増えて、当初と同様に1万株保有していることになります。
    (その15万円で再度同じ株を買い増す資金にするというのも有りでしょう。)

    その後400円で利益確定すると
    何もしなければ利益は50万円
    上記の操作で
    利益は65万円(ー20万円と+85万円で)
    今からその操作をするべきかどうかは、微妙な所です。(既に底値近辺なので)

    ここの掲示板でも買い方の悲観的意見が、
    売り方の強気意見と北朝鮮問題などまで無理やり持ち出しての売り煽りが
    増えているようです。
    先日シャープが500円を付けた翌日の掲示板は強気コメント買い煽りが
    溢れてました。(俺はあえて強く売りたいで意見を書きました)
    天井圏特有の状況です。
    アイフルはその逆であるのは言うまでもありません。
    持っていることすら不安になったり、あきらめて売りたくなったりする気持ちが
    強くなればなるほど逆に言えば、絶好の買い場なのですよ。

    米国の一層の引締めが日経新聞に掲載されてましたがこれも円安要因です。
    日本株、アイフルに対して弱気は禁物です。